アバランチ財団、AVAX購入に向け10億ドル規模の資金調達を計画か=報道

Source of this Article
NewEconomy JP 2 months ago 215

百万枚規模のAVAX ($14.22)購入を計画

レイヤー1ブロックチェーン「アバランチ(Avalanche)」を支援する非営利団体アバランチ財団が、米国で最大10億ドル(約1,475.6億円)規模の資金調達を目指している。複数の関係者の話としてフィナンシャル・タイムズ(FT)が9月11日に報じた。

報道によると、同財団は2つの暗号資産(仮想通貨)保有ビークル(トレジャリー企業)を通じて資金調達を計画しているという。

一つは新規のデジタル資産トレジャリー企業の設立、もう一つは既存企業を転換する形で進められており、数週間以内の合意を目指しているようだ。

調達資金は、アバランチのネイティブトークン「AVAX」を数百万枚規模で購入する資金として用いられる。関係者によれば、アバランチ財団は割引価格で販売するという。この件について、アバランチ財団はコメントをしていない。

最初のディールは、ハイブマインド・キャピタル(Hivemind Capital)が主導する私募投資を通じて、既存のナスダック上場企業を利用した最大5億ドル(約737.5億円)規模の投資になる。この投資は月末までに成立する可能性があるという。また、この取引には、暗号資産投資家で元米ホワイトハウス報道官のアンソニー・スカラムッチ(Anthony Scaramucci)氏がアドバイザーとして関与していると伝えられている。Hivemind CapitalはFTに対し、協議を進めていることを認めたが、詳細は明らかにしていない。

二つ目のディールは、ドラゴンフライ・キャピタル(Dragonfly Capital)がスポンサーとなる特別買収目的会社(SPAC)を通じた最大5億ドル(約737.5億円)規模の調達で、成立は10月以降になる見込みだという。

現在、AVAXの最大供給量は7億2,000万枚で、このうち約4億2,000万枚が流通している。

アバランチは昨年12月、トークンの販売で2億5,000万ドル(現在のレートで約369億円)の資金調達を実施している。

この資金調達は、アバランチが昨年12月16日に実施した大型ネットワークアップグレードイベント「Avalanche 9000」のメインネットローンチに先立ち行われた。

この資金調達を主導したのは、ドラゴンフライ、ギャラクシーデジタル(Galaxy Digital)、パラファイキャピタル(ParaFi Capital)で、そのほかにも40社超の投資会社が出資参加していた。

参考:FT
画像:PIXTA

関連ニュース

  • AvalancheとFilecoinが接続、クロスチェーンデータブリッジのプロトタイプ公開
  • VanEck、Avalancheエコシステム特化のファンド「PurposeBuilt Fund」を6月ローンチへ
  • Bakktが10億ドル規模の資金調達を計画。暗号資産保有計画も視野か
  • SOL ($139.27) Strategiesが最大10億ドルの資金調達枠確保へ、予備目論見書を提出
  • 米ゲームストップ株が急落、ビットコイン購入の資金調達策に市場の嫌気


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet