イオレ、約1億円でビットコイン追加購入

Source of this Article
NewEconomy JP 4 hours ago 137

イオレが約1億円でビットコイン追加購入

暗号資産(仮想通貨)のトレジャリーとレンディングを推進する東証グロース上場企業のイオレが、ビットコイン(BTC ($100,980.00))の追加取得を11月7日に発表した。

今回同社は10月24日から11月7日までの期間にて約6.3458BTCを取得したという。購入金額は9,999万9,021円で、平均購入単価は約1,575万8,300円とのこと。

これによりイオレのビットコイン累計購入枚数は約37.395814BTCとなった。なお累計平均購入単価は約1,740万1,965円とのことだ。

今回のビットコイン購入はイオレが推進する「Neo Crypto Bank構想」の初期トレジャリー運用の一環として実施されたものだ。新株予約権の行使が進捗したことを受けて行われたという。

「Neo Crypto Bank構想」は、DeFi(分散型金融)等へシームレスにアクセスできる次世代金融プラットフォーム構築を目指すものとなる。

イオレは8月14日、中期経営計画を公表。暗号資産(仮想通貨)金融事業を中核に位置づけた。具体的には、暗号資産トレジャリー(自社による暗号資産の取得・保有)事業と暗号資産レンディング(暗号資産のデッド調達)、2つの戦略的資金調達を推進するとのこと。そして、保有する暗号資産を運用することによって、暗号資産の値上がりによる資産価値の上昇だけでなく、運用収益の獲得をするとした。

10月1日にイオレは、暗号資産レンディングサービス「ビットレンディング(BitLending)」と、Web3.0メディア「アイオライト(Iolite)」の2つの事業を展開するJ-CAM(ジェイカム)と戦略的提携をしている。

また9月29日には、日本初、国内法に唯一準拠し、セルフカストディ方式で暗号資産・ステーブルコインを利用できるクリプトクレジットカード「SlashCard」の提供を予定するスラッシュビジョン(SLASH VISION)と資本業務提携をしている。

イオレが推進する暗号資産レンディングを中心とした金融サービス群を、スラッシュが提供するクリプトクレジットカード機能と連携させるとのことだ。

参考:イオレ
画像:PIXTA

関連ニュース

  • イオレ、ビットコインの取引・保管・運用でSBI VCトレードと提携
  • イオレがビットコイン購入開始、約2億円で約10BTC取得
  • イオレ、暗号資産レンディング提供のJ-CAMと提携
  • イオレ、USDC ($1.00)カード発行予定のスラッシュと提携。暗号資産の投資・運用会社「Neo Crypto Bank」新設も
  • イオレ、「暗号資産金融事業」の詳細発表、トレジャリーとレンディング参入へ


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet