
Orderly Oneで独自パーペチュアルDEX構築可能に
オーダリーネットワーク(Orderly Network)が、コード不要で独自のパーペチュアル(永久先物)DEXを構築できるプラットフォーム「オーダリー・ワン(Orderly One)」の提供開始を9月23日に発表した。
オーダリーネットワークは、ブロックチェーン全体で流動性を一つのオーダーブックに統合するオムニチェーン取引インフラストラクチャの提供を目指している分散型オーダーブックプロトコル。同プロジェクトでは、分散型オーダーブックなどDEX(分散型取引所)インフラを提供している。
今回提供開始されたオーダリー・ワンで構築するパーペチュアルDEXでは、140種類以上の資産と17以上の主要チェーン、最大レバレッジ100倍に対応した永久先物取引が自身のブランドで提供可能となる。
またオーダリー・ワンでのパーペチュアルDEXの立ち上げは、わずか数分で可能。費用も無料だ。ただし立ち上げたDEXを収益化するには、ブローカーコードを1,000ドルで有効化する必要がある。ただしオーダリーの独自トークンORDERで支払えば25%の割引が受けられるという。
発表によるとオーダリー・ワンは数カ月にわたるテストが実施されており、日次取引量で5億ドル以上を記録するADEMが同プラットフォームによって立ち上げられたという。またNoot DEX、LOL DEX、DexlessといったDEXも、すでにオーダリー・ワンを利用してローンチされているとのことだ。
There is an easier way.
Introducing Orderly ONE.
The fastest way to own your exchange, launch a perp DEX in minutes, no code required.
Own the exchange. pic.twitter.com/skggGoQsRV
参考:オーダリー
画像:iStocks/dalebor
関連ニュース
- 暗号資産決済「Slash」、オムニチェーンDEXプロトコル「オーダリーネットワーク」と提携
- 分散型オーダーブック「Orderly Network」、EVM互換L1チェーン「Monad」と統合
- 分散型オーダーブック「Orderly Network」、EVM互換L1「Sonic」に導入
- ソラナ上のDEX「Raydium」、分散型オーダーブック「Orderly Network」搭載のパーペチュアル機能公開
- 分散型オーダーブック「Orderly Network」、ソラナでローンチ












24h Most Popular






Utilities