オープンシー、米SECから「NFTは証券」としてウェルズ通知受ける

Source of this Article
NewEconomy JP 1 year ago 318

オープンシーCEOが報告

大手NFT ($0.00)マーケットプレイスのオープンシー(OpenSea)が、米証券取引委員会(SEC)から「ウェルズ通知(Wells Notice)」を受け取ったことを同社CEOのデビン・フィンザー(Devin Finzer)氏が8月28日Xにて明かした。

フィンザー氏は「私たちはSECがクリエイターやアーティストに対してこのような大々的な動きをすることにショックを受けている。しかし、私たちは立ち上がって戦う準備ができている」と報告している。

ウェルズ通知とは、SECが企業・個人に対して、法的措置を講じる予定であることを通達する公式文書だ。

フィンザー氏は、暗号資産業界は長らくSECのターゲットになっていると指摘。大手DEX(分散型取引所)ユニスワップ(Uniswap)、投資アプリ提供の米ロビンフッド・マーケッツ(Robinhood Markets)、米大手暗号資産(仮想通貨)取引所のクラーケン(Kraken)、メタマスク提供のコンセンシス(Consensys)らは「執行による規制」というSECの一本調子のアプローチと闘ってきたとフィンザー氏は述べた。

またフィンザー氏は「何十万人ものオンライン・アーティストやクリエイターが危険にさらされており、その多くは自らを守るためのリソースを持っていない」とし、「NFTは、アート、コレクターズアイテム、ビデオゲームアイテム、ドメイン名、イベントチケットなど、基本的にクリエイティブな商品であり」、「デジタルアートを、債務担保証券を規制するのと同じ方法で規制すべきではない」と説明した。

オープンシーは、「ウェルズ通知」を受け取ったNFTのクリエイターや開発者の弁護士費用を賄うため、500万ドルを寄付することも表明している。

OpenSea has received a Wells notice from the SEC threatening to sue us because they believe NFTs on our platform are securities.

We’re shocked the SEC would make such a sweeping move against creators and artists. But we’re ready to stand up and fight.

Cryptocurrencies have long…

— Devin Finzer (dfinzer.eth) (@dfinzer) August 28, 2024

画像:iStock/(Максим-Ивасюк・Thinkhubstudio

関連ニュース

  • ロビンフッドが米SECから強制措置の警告、暗号資産取引の提供で
  • ユニスワップがSECの「ウェルズ通知」に対する回答発表、裁判で争う姿勢も
  • 米SECがコインベースにウェルズ通知、証券法違反の疑いで
  • 米SEC、BUSD ($1.00)に関するパクソスの調査を終了。強制執行は実施せず
  • SECゲンスラー委員長、商品リスクの開示だけでは不十分と暗号資産取引所に警告=CNBC


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet