クラーケンがDeFi向け独自チェーン「Ink」を来年Q1ローンチへ、オプティミズムスーパーチェーンで

Source of this Article
NewEconomy JP 1 year ago 187

クラーケンがDeFi向け独自チェーン「Ink」を来年Q1ローンチへ

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケン(Kraken)が、独自ブロックチェーン「インク(Ink)」のリリース予定を10月24日発表した。

発表によると「インク」は、DeFi(分散型金融)向けのイーサリアム(Ethereum)レイヤー2ブロックチェーンになるとのこと。

クラーケンは「インク」について「トップクラスのDeFiアプリケーション、プロトコル、コミュニティとのユーザー エンゲージメントを簡素化する」と述べている。

また同チェーン構築には、「OP ($0.32)メインネット(オプティミズム)」の開発元OPラボ(OP Labs)が提供するソフトウェア「OPスタック(OP Stack)」を採用したという。

同ソフトウェアにより構築されたブロックチェーンは「スーパーチェーン(Superchain)」として相互接続が可能となっている。そのため「OPメインネット」や米大手暗号資産(仮想通貨)取引所のコインベース(Coinbase)の「ベース(Base)」、ソニーブロックソリューションラボ(Sony Block Solutions Labs)が手掛ける「ソニューム(Soneium)」ともシームレスに接続が可能になる。

「インク」は今年後半にテストネットを公開する予定とのことで、現在「インク」の公式サイトでは、テストネット公開までのカウントダウンが行われている(記事執筆時点の10/25 15:20で残り16日と22時間)。

またブルームバーグの「インク」の創設者アンドリュー・コラー(Andrew Koller)へのインタビューによると、「インク」のメインネットローンチは2025年の第一四半期を予定しているという。また同チェーンは、個人及び機関投資家向けに公開されるとのこと。独自トークンを発行する予定はないとのことだ。

pic.twitter.com/tnCAsh7ZdS

— ink (@inkonchain) October 23, 2024

1: Curious about Ink?

Dive in and learn about what we’re doing, why we’re doing it, and how you can get involved whether you’re a builder or a user.

— ink (@inkonchain) October 24, 2024

参考:クラーケン・ブルームバーグ
画像:iStocks/StationaryTraveller・iam2mai

関連ニュース

  • 大手DEXが独自チェーンを作るのは「あり」か「なし」か。ユニスワップ「Unichain」とは?
  • エイプコイン独自チェーン「ApeChain」メインネットと公式ブリッジ公開、APE ($0.28)価格上昇
  • ユニスワップがイーサL2「Unichain」ローンチへ、OPスタック採用
  • ワールド、「World Chain」メインネット公開を正式発表
  • コインベースの独自レイヤー2「Base」、メインネット正式ローンチ


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet