
インクの独自トークン「INK」エアドロへ
海外大手暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケン(Kraken)が、独自チェーンの「インク(Ink)」および同チェーンのネイティブトークン「INK」を、既存の製品群に導入する計画だと7月24日に発表した。またINKは、クラーケンユーザーおよびインクチェーンのエコシステム参加者へエアドロップされる予定とのことだ。
ただし、同計画およびINKのエアドロップに関する詳細は、クラーケンによるマイルストーンが今後達成された時点で共有されるという。現時点では、INKの配布はクラーケンのエアドロッププログラム「ドロップス(Drops)」を通じて行われることが公式Xより明かされている。
インクは、オプティミズム・スーパーチェーン上に構築されたイーサリアム(Ethereum)のレイヤー2ブロックチェーン。昨年12月にメインネットローンチした。なおINKはインクチェーンとそのエコシステムを管理する独立組織のインク財団(Ink Foundation)の子会社によって発行されるとのことだ。
クラーケンは今回の計画により、オンチェーンプロトコルとインフラを活用した新たなユースケースが生まれるとし、世界中のユーザーへのシームレスなオンチェーン体験と新たな機会の提供を目指すとした。
なおINKのローンチ計画は、インク財団より今年6月に発表されていた。
その際の発表によると同トークンは、「インク」エコシステム全体でのユーザー、プロトコル、開発者の統合を目的としているとのこと。
またINKトークンの最大供給量は10億トークンに固定されており、この上限は永続的でガバナンス投票による変更は不可能だという。またINKトークンはインクチェーンのガバナンスには関与しないとのことだった。
Kraken is leveling up$INK and Ink Layer-2 are coming to Kraken’s products to deliver new onchain experiences. Built for scale, ready for the world.
→ $INK to join Kraken Drops 
→ CeFi x DeFi? not a bridge
a fusion https://t.co/6qGFH7XDb5
参考:クラーケン
画像:iStocks/wvihrev・olegback
関連ニュース
- クラーケンのイーサL2「Ink」、独自トークン「INK」ローンチへ
- クラーケンの独自L2チェーン「Ink」、メインネットローンチ
- クラーケンがDeFi向け独自チェーン「Ink」を来年Q1ローンチへ、オプティミズムスーパーチェーンで
- Pump[.]Funが「PUMP ($0.01)」を7/12一般販売へ、エアドロップも近日実施予定
- SBI VCトレード、「ナイト(NIGHT)」エアドロ対応の検討開始














24h Most Popular






Utilities