
コイントレードにSUI ($2.46)とIOTX上場
国内暗号資産(仮想通貨)取引所CoinTrade(コイントレード)が、暗号資産スイ(SUI)とアイオーテックス(IOTX)の2銘柄の取り扱い開始を9月24日に発表した。
同2銘柄は、コイントレードの「暗号資産販売所」および「積立サービス」で利用可能になっている。
また近日中には、同取引所が提供するステーキングサービス「CoinTradeStake(コイントレードステーク)」で取り扱い開始される予定とのこと。
なお国内暗号資産取引所においてSUI取り扱いは6例目。IOTXについては3例目となる。現在国内においてSUIはビットバンク、ビットトレード、ビットポイント、バイナンスジャパン、OKJ、そしてコイントレードにて取り扱われている。またIOTXは、OKJとバイナンスジャパン、コイントレードにて取り扱われている。
今回の新規銘柄取り扱いによりコイントレードでは、合計25種類の暗号資産を取り扱うことになった。また「CoinTradeStake」においては、合計16種類の暗号資産のステーキングが可能となる予定だ。
現在コイントレードではスイ(SUI)とアイオーテックス(IOTX)の他、ビットコイン(BTC ($110,957.00))、ビットコインキャッシュ(BCH ($492.04))、イーサリアム(ETH ($3,944.65))、ライトコイン(LTC ($95.52))、リップル(XRP ($2.44))、カルダノ(ADA ($0.65))、アイオーエスティー(IOST)、ポルカドット(DOT ($3.04))、テゾス(XTZ ($0.59))、ヘデラ(HBAR ($0.17))、アバランチ(AVAX ($19.45))、ポリゴン(MATIC)、ニア(NEAR ($2.24))、ジパングコイン(ZPG)、ジパングコインシルバー(ZPGAG)、ジパングコインプラチナ(ZPGPT)、ソラナ(SOL ($191.32))、コスモス(ATOM ($3.15))、ビルドアンドビルド(BNB ($1,123.45))、トンコイン(TON ($2.14))、アービトラム(ARB ($0.31))、アルゴランド(ALGO ($0.18))、オプティミズム(OP ($0.44))が取り扱われている。
また「コイントレードステーク」ではスイ(SUI)とアイオーテックス(IOTX)を除き、現在はイーサリアム(ETH)、ヘデラハッシュグラフ(HBAR)、ニアプロトコル(NEAR)、ポリゴン(MATIC)、ポルカドット(DOT)、テゾス(XTZ)、アオイオーエスティー(IOST)、カルダノ(ADA)、アバランチ(AVAX)、ソラナ(SOL)、コスモス(ATOM)、ビルドアンドビルド(BNB)、トンコイン(TON)、アルゴランド(ALGO)がサポートされている。
スイ(SUI)は、独自のプログラミング言語「Sui Move」で開発されたレイヤー1ブロックチェーンのネイティブトークンだ。メタ(Meta)のブロックチェーン研究開発部門であるディエム(Diem)の元リードエンジニアたちによって設立されたミステンラボ(Mysten Labs)によって開発された。
IOTXは、IoTデバイス向けに特化したブロックチェーンプラットフォーム「IoTeX」のネイティブトークンだ。なお「IoTeX」は、DePIN(分散型物理インフラネットワーク)専用に構築されたL1ブロックチェーンとなっている。IOTXは、ネットワーク上の取引手数料の支払いやステーキング、ガバナンス投票などに利用される。
「SUI」「IOTX」取扱い開始のお知らせ
9月24日より新たに2銘柄の取扱いがスタートしました
■新規取扱い銘柄
・スイ( $SUI )
・アイオーテックス( $IOTX )
CoinTradeでは取扱い開始となる2 銘柄を加え、25 銘柄の取扱いとなりました。
また、2025 年6月11… pic.twitter.com/bWn9kWFAu5
参考:コイントレード
画像:iStocks/Ninja-Studio
関連ニュース
- コイントレードにBNB・TON・ARB・ALGO・OP上場
- コイントレード、暗号資産積立サービス提供開始
- 米ライオングループHD、保有していたスイ(SUI)を全額ハイパーリキッド(HYPE ($39.65))へ転換完了
- 米ナスダック上場スイグループHD、SUI総保有数が1億枚突破
- 国内初、OKJに「アイオーテックス(IOTX)」上場へ










24h Most Popular




Utilities