コインベースウォレットが「USDC Rewards」導入、保有だけで4.7%のAPY

Source of this Article
NewEconomy JP 1 year ago 180

コインベースウォレットが「USDC ($1.00) Rewards」導入

web3ウォレット「コインベースウォレット(Coinbase Wallet)」に新機能「USDCリワード(USDC Rewards)」が導入された。同ウォレット開発元の米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)の公式ブログより11月20日発表された。

「USDCリワード」は、ユーザーが自身の「コインベースウォレット」にUSDCを保有するだけで、APY4.7%の報酬がUSDCで得られる機能だ。

対応するUSDCは、ベース(Base)、イーサリアム(Ethereum)、アービトラム(Arbitrum)、アバランチCチェーン(Avalanche C-Chain)、ポリゴン(Polygon)、オプティミズム(Optimism)上で発行されたものとなる。

なお報酬のUSDCはベース上のものとなるようで、報酬は毎月「コインベースウォレット」のベースのアドレスへ支払われるとのこと。

現在同機能は、世界のほとんどの地域で利用可能とのこと。ただし現時点ではEU(欧州連合)、カナダ、米国では利用対象外だという。なお米国においては今後数週間で同機能の制限は解除されるとのこと。

同機能の利用確認は、「コインベースウォレット」に対象チェーンのUSDCを入金し、利用資格がある場合にUSDCの資産ページで「USDCリワード」を有効にできるとのことだ。

Introducing USDC rewards on Coinbase Wallet.

For the first time ever, earn 4.7% APY with USDC Rewards simply by holding USDC in your wallet onchain. pic.twitter.com/bXWzZjGzWw

— Coinbase Wallet 🛡 (@CoinbaseWallet) November 20, 2024

参考:コインベース
画像:iStocks/metamorworks

関連ニュース

  • 博報堂キースリーとスターテイル、「Soneium」上でのサービス構想・開発実装の企業支援を開始
  • 博報堂キースリー、企業と顧客の商品共創DAO基盤「新!商品開発」を提供開始
  • ソニーとスターテイルの「Soneium」でブリッジ版「USDC」利用可能に、米サークルと提携で
  • ソニーとスターテイルのイーサL2「Soneium」、web3決済インフラ「トランサック」と提携
  • ソニーとスターテイルのイーサL2「Soneium」、テストネット「Minato」公開


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet