シャープリンクのイーサリアム保有量72万8,804ETHに、ステーキングで1,326ETH獲得も

Source of this Article
NewEconomy JP 2 months ago 164

SharpLink Gamingが72万8,804ETH到達

米ナスダック(Nasdaq)上場シャープリンクゲーミング(SharpLink Gaming:以下、シャープリンク)が、同社の第2四半期決算において、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH ($3,942.53))の保有量が72万8,804ETHに達したと8月15日に発表した。

同社はこれまでにETH取得のために総額26億ドル(約3,832億円)超を調達したとのこと。取得した72万8,804ETHのほぼ全てをステーキングに回し、累計約1,326ETHの報酬を取得したという。

また、シャープリンクは第2四半期の業績についても公表している。同社の売上高は70万ドル(約1億円)で、前年同期の100万ドル(約1.4億円)から減少したとのこと。なお粗利益は20万ドル(約2,944万円)で売上高の30%に相当し、前年同期の30万ドル(約4,416万円)から低下したという。

シャープリンクは、スポーツベッティングやオンラインカジノ事業者向けのマーケティング支援を展開する企業。ETH保有量では世界最大級の上場企業とされ、7月15日にイーサリアム財団(Ethereum Foundation)を凌ぐETH保有企業となった。

なお、イーサリアム財団のETH保有枚数を超える企業としては、シャープリンクの他にビットマインイマージョンテクノロジーズ(BitMine Immersion Technologies)がある。

また7月25日には、米資産運用大手ブラックロック(BlackRock)元幹部のジョセフ・チャロム(Joseph Chalom)氏が共同CEOとしてシャープリンクに加わったことが発表された。

なお、チャロム氏はブラックロックで20年以上デジタル金融のイノベーションを推進し、ブラックロックが運営(スポンサー)を務めるETH現物ETF(上場投資信託)「iShares Ethereum Trust(ETHA)」の立ち上げなどを主導してきた人物だ。

参考:シャープリンク
画像:PIXTA

関連ニュース

  • シャープリンクがイーサリアムを追加購入、共同CEOにブラックロック元幹部が就任
  • ナスダック上場のSharpLink Gamingが17万6千超のETH取得、イーサリアム財団に次ぐ世界第2位の保有企業に
  • ビットマインのイーサリアム保有額49.6億ドルに拡大、取得数は115万263ETHに
  • 靴卸売業の東邦レマック、5000万円でビットコイン(BTC ($111,624.00))とイーサリアム(ETH)購入
  • ナスダック上場企業初、バイオネクサスジーンラボがイーサリアム優先の財務戦略を採用


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet