
セキュリタイズがナスダック上場へ
実物資産(RWA)のトークン化プラットフォーム提供のセキュリタイズ(Securitize)が、特別買収目的会社(SPAC)との事業統合による上場計画を10月28日に発表した。事前の株式評価額は12億5,000万ドル(約1,906億円)。最大で約4億6,900万ドル(約715億円)の資金調達が見込まれているという。
セキュリタイズの取引相手は金融大手キャンター・フィッツジェラルドLP(Cantor Fitzgerald LP)設立のブランクチェック企業、キャンター・エクイティ・パトーナーズ II(Cantor Equity Partners II)。同社は5月にIPO(新規株式公開)で2億4,000万ドル(約364億円)を調達して米ナスダック(Nasdaq)に上場したSPACだ。
合併後の企業名は「Securitize Corp.」に変更され、その普通株式はナスダック市場にてティッカーシンボル「SECZ」で取引される予定とのこと。
セキュリタイズの既存株主であるアークインベスト(ARK ($38.65) Invest)、ブラックロック(BlackRock)、ブロックチェーンキャピタル(Blockchain Capital)、ハミルトンレーン(Hamilton Lane)、ジャンプクリプト(Jump Crypto)、モルガンスタンレー(Morgan Stanley Investment Management)、トレードウェブマーケッツ(Tradeweb Markets)らの全持分は、合併後企業に移管されるとのことだ。
またセキュリタイズは上場計画の他、業界初の試みとなる、自社株式のトークン化計画も併せて発表している。
現在セキュリタイズは、アポロ(Apollo)、ブラックロック、ハミルトンレーン、KKR、バンエック(VanEck)などの大手資産運用会社との提携により、40億ドル(約6,100億円)以上の資産をトークン化している。
2022年にセキュリタイズは、KKRのヘルスケア戦略的成長ファンドII(KKR’s Health Care Strategic Growth Fund II)の一部の持分をアバランチ(Avalanche)上にトークン化した。大手グローバル投資運用会社がファンドをオンチェーン上にトークン化した初の事例となった。
またセキュリタイズ提供の基盤によってブラックロックが2024年に立ち上げたトークン化ファンド「ブラックロック・米ドル機関投資家向けデジタル流動性ファンド(BlackRock USD Institutional Digital Liquidity Fund:BUIDL ($1.00))」は、現在世界最大のトークン化された現実資産となっている。
Securitize, the leading tokenization platform, to become a public company at $1.25B valuation via business combination with Cantor Equity Partners II.
Tokenize the World. pic.twitter.com/vwknYZo3s7
参考:セキュリタイズ
画像:iStocks/Максим-Ивасюк・Thinkhubstudio
関連ニュース
- 米投資企業KKRとSecuritize、ファンド持分をトークン化。アバランチ(AVAX ($18.31))で
- セキュリタイズがSPAC上場協議、ハッシュキーはIPO申請=報道
- セキュリタイズとFGネクサス、株式トークン化プログラムをイーサリアムで実施へ
- 米セキュリタイズがSeiと統合、アポロのRWAファンド導入
- スターツ、福祉貢献型建物で不動産ST発行。みずほ証券・セキュリタイズと協働で





24h Most Popular








Utilities