
ラップドビットコインやイーサリアム、複数のDeFi銘柄も
ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領と、その家族が関わる暗号資産(仮想通貨)プロジェクト「ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLF)」が、大統領就任式の数時間前に多額の暗号資産を購入していたことが分かった。オンチェーン追跡プラットフォームのアーカム(ARKHAM)から確認できる。
アーカムのブロックチェーンデータによると、「WLF」のウォレットアドレスは、2350万ドル(約37億円)相当のラップドビットコイン(WBTC ($86,898.00))、2900万ドル(約45億円)相当のイーサリアム(ETH ($2,873.25))、440万ドル(約6.8億円)相当のアーベ(AAVE ($178.43))、450万ドル(約6.9億円)相当のトロン(TRX ($0.27))を購入。また、インテント・ベースの取引プロトコル「カウ・プロトコル(Cow Protocol)」を通じて、450万ドル(約6.9億円)相当のエセナ(ENA ($0.26))と550万ドル(約8.5億円)相当のチェーンリンク(LINK ($12.73))を購入したようだ。
また「WLF」は、トランプ氏の就任式前日の1月19日にもイーサリアム(ETH)を14,403ETH(4,800万ドル相当:約74.4億円)を購入していた。
またイーサスキャンのデータによれば、1月19日に「WLF」は、イーサリアムのアドレスに任意の名前をつけることができるサービス「イーサリアム・ネーム・サービス(Ethereum Name Service:ENS ($11.37))」を通じて、worldliberty.eth、trumpcoin.eth、erictrump.eth、barrontrump.ethの4つのドメイン名を取得してる。
参考:アーカム、イーサスキャン
画像:iStock/Abscent84
関連ニュース
- トランプ一族のDeFi「WLF」の独自トークン「WLFI ($0.16)」が一般販売開始。初日売上は約13億円にとどまる
- トランプ一族のDeFiプロジェクト、独自トークン「WLFI」販売計画が明らかに
- トランプ一族のDeFiプロジェクトが「ENA」と「ONDO ($0.49)」購入、ウォレットには総額約129億円保有に
- トランプ一族のDeFiプロジェクトがETH、LINK、AAVEを大量購入。値動きに影響も
- コインベースにOndo DAOのガバナンストークン「Ondo Finance(ONDO)」上場へ











24h Most Popular





Utilities