ビットポイント、デフコンサルティングのイーサリアム活用支援を開始

Source of this Article
NewEconomy JP 1 month ago 104

ビットポイントがデフコンサルティングを支援

国内暗号資産(仮想通貨)取引所ビットポイント(BITPoint)が、デフコンサルティング(Def consulting)とイーサリアム(ETH ($3,016.17))トレジャリー事業の高度化を目的とした業務提携を10月20日に発表した。この教務提携により同取引所は、デフコンサルティングのイーサリアム活用支援を開始したとのこと。

デフコンサルティングは、今年9月に公表した「トレジャリー戦略の方針転換」において、デジタル資産を「次世代の重要な経営資源」と位置づけ、日本を代表するデジタル資産保有企業となることを目指している。同社は同月26日にイーサリアムの運用開始を発表していた。

なお10月7日時点のデフコンサルティングの保有ETHは、3,618.095514ETHとなった。同ETHの取得総額は25億円で、平均取得単価は69万971円とのことだ。

ビットポイントはデフコンサルティングに対し、専任トレーダーチームによる暗号資産の取得支援、保有暗号資産の有効活用支援、業界ネットワークの活用によるイーサリアムトレジャリー事業高度化および領域拡大支援、DeFi(分散型金融)など新たな活用領域の共同開発を提供するとのことだ。

なおビットポイントは「今回の提携を皮切りに、法人財務領域における暗号資産活用支援を本格的に推進する」としている。

\ 法人のデジタル資産戦略をサポート 💼
#BITPOINT は「 Def Consulting 」と提携し、
#イーサリアム トレジャリー事業の高度化を推進します!

🔹 専任トレーダーによる取得支援
🔹 #ステーキング 等の有効活用サポート
🔹 DeFiなど新たな活用領域への取り組み… pic.twitter.com/lBbb5GfNrc

— ビットポイント公式【SBIグループの暗号資産交換所】 (@BITPointJP) October 20, 2025

参考:ビットポイント
画像:PIXTA

関連ニュース

  • SBI VCトレード、デフコンサルティングのイーサリアム取引・保管・運用の支援開始
  • デフコンサルティングが20億円でイーサリアム追加取得
  • デフコンサルティング、5億円でイーサリアムを約792ETH購入
  • デフコンサルティング、暗号資産財務戦略の対象資産をビットコインからイーサリアムに転換
  • TISとgumiのgC Labs、web3コンサルティングサービス「NUE3」提供開始


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet