
ファイアブロックスがダイナミックを買収
デジタル資産インフラストラクチャプロバイダー大手の米ファイアブロックス(Fireblocks)が、開発者向けオンチェーン基盤を提供するダイナミック(Dynamic)を買収したと10月23日に発表した。なお買収額は非公表とのこと。
ファイアブロックスは、デジタル資産インフラ分野のソリューションをグローバルに展開する米企業。同社は決済やカストディ、トークン化などのサービスを銀行やフィンテック、取引所、カストディアンなどに提供している。同社はワールドペイ(Worldpay)、BNY、リボリュート(Revolut)などを顧客に持ち、120以上のブロックチェーンで累計10兆ドル(約1,520兆円)超の取引を処理している。
今回の買収により、ファイアブロックスはダイナミックの技術基盤を自社サービスに組み込む狙いだ。具体的には、開発者がパスキー認証付きウォレットの組み込み、ガスレス取引、ステーブルコイン対応などの機能を簡単に統合できるという。これにより機関投資家向けのカストディから一般ユーザー向けウォレット体験までを一体で提供する「カストディ・トゥ・コンシューマー・スタック」を構築するとのこと。
ダイナミックのチーム約30名は今後ファイアブロックスに合流し、両社は既存顧客へのサポートを継続しながら統合プラットフォームの開発を進める予定だ。
なおファイアブロックスは9月にステーブルコイン決済に特化した新基盤「ファイアブロックス・ネットワーク・フォー・ペイメンツ(Fireblocks Network for Payments)」をローンチしている。同ネットワークは国際送金やマーチャント決済など、ステーブルコインを活用した決済分野を対象としており、今回の買収と合わせて企業向けのオンチェーン活用を一層強化する構えだ。
Dynamic is joining @FireblocksHQ.
Together, we will give builders a full stack to power the next generation of finance.
Dynamic remains its own brand and product, now backed by Fireblocks’ reach and scale. pic.twitter.com/AYZu77EtPz
参考:プレスリリース
画像:iStocks/ivanmollov・Pict-Rider
関連ニュース
- アメックスがNFT ($0.00)旅行スタンプ「Amex Passport」提供開始、イーサL2「Base」とFireblocks採用で
- ファイアブロックス、ステーブルコイン決済特化ネットワーク「Fireblocks Network for Payments」提供開始
- Fireblocks、スイにネイティブ統合へ
- インタートレードが米Fireblocksと提携、日本企業のWeb3インフラ導入支援で
- Fireblocks、PayPalステーブルコイン「PYUSD ($1.00)」の普及に向け1Mドルの助成金プログラム開始へ













24h Most Popular




Utilities