ブラジル証券取引委員会、ソラナ(SOL)の現物ETF承認か=報道

Source of this Article
NewEconomy JP 1 year ago 348

ブラジルでソラナ(SOL ($156.11))の現物ETFが承認か

ブラジル証券取引委員会(CVM)が、暗号資産ソラナ(SOL)の現物価格に連動するETF(上場投資信託)を承認したようだ。8月7日各社が報じている。なお「あたらしい経済」編集部が調べたところ、CVMからの正式発表は現状確認ができなかった。

報道によると同ETFは、ブラジルの証券取引所B3に上場する予定だという。また発行元は資産管理会社QRアセットマネジメント(QR Asset Management)で、販売はヴォルテックス(Vortx)が行うとのこと。米シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)とクリプト・ファシリティーズ(CF)開発のインデックス「CME CF Solana Dollar Reference Rate F」を参照価格とするようだ。

なお、ETFの商品名やティッカーシンボルについては、報じられていない。

同ETFはCVMの承認を得たものの、B3が取り扱うことについては承認されていないようだ。

そのため同ETFの取引開始日については、不明であるという。報道では今後90日以内にB3へ上場する予定だと伝えられている。

もしソラナの現物ETFがブラジルで取り扱い開始となれば、世界で初の事例となる。

ちなみにブラジルでは2021年にビットコインとイーサリアムの現物ETFは承認されていた。

米国では、取引所運営会社のシーボーグローバルマーケット(Cboe Global Markets)が、米証券取引委員会(SEC)に対し、ソラナ現物ETFの上場を求める申請書を7月8日に提出している。

SECは規則により、シーボーによる「19b-4」申請の承認可否について、240日以内(来年3月めど)に判断を下さねばならない。

なおこの申請書は、米資産運用会社ヴァンエック(VanEck)の「VanEck Solana Trust」およびスイス拠点の資産運用会社21シェアーズ(21Shares)の「21Shares Core Solana ETF」を上場させるために提出されている。

関連ニュース

  • Cboeが「ソラナ現物ETF」の上場申請書を米SECに提出、来年3月までに可否判断
  • 21Shares、VanEckに続き「ソラナ現物ETF」を米SECに申請
  • VanEck、米国初の「ソラナ現物ETF」をSECに申請。SOL価格も上昇
  • ソラナ財団がブラジルへ現地チーム立ち上げへ、約15億円の投資も
  • 南米初、ブラジルでイーサリアムETFが承認

参考:現地報道
images:iStocks/ivanmollov



Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet