ホットリンクG傘下のNonagon Capital、上場企業向け「暗号資産による企業財務戦略相談窓口」新設

Source of this Article
NewEconomy JP 1 month ago 204

ノナゴン・キャピタルがDAT支援窓口を開設

ノナゴン・キャピタル(Nonagon Capital)が、日本の上場企業を対象とした暗号資産(仮想通貨)による企業財務戦略に関する相談窓口を開設したと9月16日に発表した。

ノナゴン・キャピタルは、米国サンフランシスコ・ベイエリア拠点のブロックチェーン領域に特化したグローバルなベンチャーファンド。SNSマーケティング支援事業を運営するホットリンクグループ傘下の企業だ。

ノナゴン・キャピタルでは、Web3スタートアップへの出資やノード運営などの実績を有し、国内上場企業向けにはリサーチ支援や事業戦略アドバイザリーも提供してきた。近年では、上場企業の経営層から暗号資産を活用した財務戦略に関する相談が増えており、今回の窓口設置に至ったという。

背景には、企業が暗号資産を保有・活用するの取り組み「デジタル・アセット・トレジャリー(DAT)」が国内外で広がっていることがある。株価への直接的影響を狙う短期的施策ではなく、相関性の低い資産によるポートフォリオ多様化や、国際取引における柔軟な資金運用の観点から、戦略的にDATを検討する企業が増加している。

同社は今後、日本の大企業の財務責任者に対するヒアリングも進め、実務に即した提案を展開していくとしている。

なおDATを支援する国内事例として、アニモカブランズジャパン(Animoca Brands Japan)が「デジタルアセット・トレジャリー・マネジメント支援事業」の本格始動を9月11日に発表している。

ホットリンクグループのNonagon Capital、上場企業向け「暗号資産による企業財務戦略相談窓口」を新設|#ホットリンク https://t.co/UHPn6iFgt6

— 株式会社ホットリンク (@hottolink_pr) September 16, 2025

 

参考:ホットリンク
画像:iStocks/Mertsaloff

関連ニュース

  • アニモカJP、上場企業向け「DATマネジメント支援事業」本格始動
  • メタプラネット、海外募集による新株発行で約1303億円調達へ。BTC ($113,163.00)購入等に充当
  • メタプラネット、米フィデリティ子会社が筆頭株主に
  • ホットリンクとモバファクが業務提携、NFT ($0.00)事業拡大に向け
  • IDA・Progmat・Datachain・TOKIがステーブルコインの国際送金の共同検討、香港と日本間の貿易効率化に向け


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet