マネックス、ステーブルコイン発行否定も「検討の余地はある」=報道

Source of this Article
NewEconomy JP 2 months ago 183

マネックスがステーブルコイン発行の報道否定

マネックスグループが日本円建てステーブルコインの発行を検討しているとの報道に対し、同社社長の清明祐子が「発行しますとは申し上げておりません」と9月1日に都内で開かれた事業説明会で話した。「ビジネスインサイダー」が同日報じている。

ただし清明社長はステーブルコイン発行について、「検討の余地はある」と述べ、関連ビジネスを幅広に研究していると話したという。

8月26日、マネックスグループの松本大会長が円建てのステーブルコインの発行を検討していることを明かし、国際送金や法人決済などでの活用を想定しているとテレビ東京が報じた。

清明社長は、松本会長の発言について「あくまでさまざまなステーブルコイン関連ビジネスを検討する上での選択肢の1つとしては排除しない、という意味」だと、説明したとのことだ。

国内における日本円ステーブルコイン発行は、JPYC社が8月18日付で資金決済法に基づく「資金移動業者」の登録を得ており、国内で初となる日本円と1:1で連動する電子決済手段(ステーブルコイン)が秋までに発行開始される予定だ。

またその他にもSBI VCトレードと三井住友銀行や、同じく三井住友銀行と電算システム、Ava Labsの3社、コーギアとみんなの銀行らがステーブルコイン発行について検討を開始している。

参考:ビジネスインサイダー
画像:iStocks/paitoonpati

関連ニュース

  • マネックス株が大幅反発。円建てステーブルコイン発行検討の報道影響か
  • コインチェックの米ナスダック上場は12月に、マネックスがSEC届出書の効力発生を報告
  • マネックスがカナダ大手デジタル資産運用3iQを子会社に、コインチェックの法人ビジネス強化へ
  • ネイルサロン運営のコンヴァノ、ステーブルコイン発行へ
  • 三井住友銀行・電算システム・Ava Labs、ステーブルコインの決済・運用サービス創出に向け共同検討


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet