
メタプラが「ビットコインジャパン株式会社」設立へ
ビットコイン(BTC ($110,248.00))の購入を積極的に進めている東証スタンダード上場企業メタプラネットが、完全子会社「ビットコインジャパン株式会社」設立の決議を9月17日に発表した。
またメタプラネットは同子会社新設にあたり、ウェブドメイン「Bitcoin.jp」を取得する予定とのことだ。
発表によると新会社による「Bitcoin.jp」は、メタプラネットが手掛ける取り組みの統合プラットフォームになるという。
具体的には、「ビットコインマガジンジャパン」の運営、2027年開催予定の「ビットコインジャパンカンファレンス」、将来的なビットコイン関連商品・サービスの提供、広告やアフィリエイトなどの商業活動に「Bitcoin.jp」は活用されるとのこと。
ビットコインジャパン株式会社の代表となる取締役には、メタプラネットの代表取締役社長のサイモン・ゲロヴィッチ氏と、同じくメタプラネットの取締役CFOの王生貴久(いくるみよしひさ)氏が就任する。設立は9月が予定されており、資本金は1,000万円となる。
なお「Bitcoin.jp」の取得にあたっては、米デジタル資産サービス企業バックト(Bakkt)がこれまで保有していたドメイン「www.bitcoin.jp」の権利を放棄したと17日に発表している。
メタプラネットによると「Bitcoin.jp」は10年以上にわたり保有していたオーナーから直接取得したとのこと。
DNSではホスト名(ドメイン名)は大文字・小文字を区別しないため、当該ドメインは何らかの形でバックトからメタプラネットへ譲渡されると思われる。
「あたらしい経済」編集部がメタプラネットへ取材したところ、「Bitcoin.jp」と「bitcoin.jp」は同じものであるとのこと。ただし同ドメインの取得はバックトからではなく、元々の所有者から直接取得したものであるとのこと。
ちなみにバックトは「www.bitcoin.jp」の権利を放棄した代わりに「www.bitcoin.co.jp」を取得完了したとのことだ。
ビットコインインカム事業拡大に向けた新米国子会社「Metaplanet Income Corp.」設立に関するお知らせ pic.twitter.com/WUVZZ0pRt1
— Metaplanet Inc. (@Metaplanet_JP) September 17, 2025
ドメイン「https://t.co/2hWVBNYnYF」の戦略的取得に関するお知らせ pic.twitter.com/Uo7N3jl4H5
— Metaplanet Inc. (@Metaplanet_JP) September 17, 2025参考:メタプラネット1・メタプラネット2
画像:PIXTA
関連ニュース
- バックトがbitcoin[.]jpの権利放棄、メタプラへ譲渡か。代わりにbitcoin[.]co[.]jpを取得
- メタプラが約22.5億円でビットコイン追加購入、総保有数2万136BTCに
- メタプラが米子会社の持株会社を新設、米国にデリバティブ事業特化の子会社設立予定も
- メタプラネットが米国に子会社を設立、ビットコインの効率取得等で
- メタプラネット、ビットコイン関連子会社を海外に設立へ














24h Most Popular







Utilities