
モブキャストがソラナ追加購入
東証グロース上場のモブキャストホールディングスが、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL ($156.58))の追加取得を11月7日に発表した。
今回同社は、10月24日~11月6日の期間にSOLを取得。これにより総取得枚数は9,070.05208461 SOLとなった。なお同枚数の取得額は2億5,070万120円で平均取得単価は27,640円とのこと。取得資金の原資は、同社が10月3日に発行した第36回新株予約権の行使により調達した資金とのことだ。
10月28日の発表によるとモブキャストHDは、今後展開を予定しているソラナ・バリデーター事業の垂直立ち上げに向け、10,000SOL 規模の保有体制を早期に構築すべく、取得を段階的に行うとしている。
バリデータ事業にも正式参入へ
そして今回のSOL追加取得と同日、モブキャストHDはダウンラボ(Dawn Labs)とSolanaバリデータ事業における戦略的パートナーシップ構築に合意し、これに基づく業務委託契約を締結したと発表した。
モブキャストHDはこの提携を通じてバリデータ事業に正式参入し、自社で保有するSOLの運用に加え、外部のユーザーや企業から預かったSOLを運用し、その成果に応じた報酬を得るモデルを展開することで、収益基盤の拡大を図るとのこと。また将来的には50万SOL規模の運用を視野に入れ、ソラナエコシステムへの貢献と新たな収益源の確立を目指すとしている。
なおダウンラボは、ソラナネットワーク上で自社自社バリデータノードを稼働させており、ソラナ財団(Solana Foundation)より SFDP(Solana Foundation Delegation Program)参加者として承認されているとのこと。バリデータの平均運用成績は均運用成績はグローバル上位10%と高いパフォーマンスを記録しているとのことだ。
なおダウンラボ代表の南雲悠太郎氏は、ソラナグローバルハッカソンで3位入賞の実績を持つ人物。東京大学在学中からクリプト領域で精力的に活動し、外資系コンサルティング会社を経て独立した経歴を持つ若手起業家だ。
今回の提携によりモブキャストHDは、ダウンラボの技術および運用ノウハウを活用し、同社体制に準じた運用体制構築を進めていくとしている。
本日、当社の暗号資産ソラナ(SOL)累計取得額が2億5,000万円を突破しました
わずか1週間前に1億5,000万円超の取得を公表したばかりですが、相場動向を踏まえつつ、中長期的な成長ドライバーとしてソラナ・トレジャリー事業への確信を深め、計画的に取得を継続していきます
https://t.co/7UlvvsPtPK
保有するソラナ(SOL)を活かした新事業として、バリデータ事業への参入を発表しました
新たな収益源となりうるこの領域で、ドバイを本拠地とし、実績豊富なDawn Labsと戦略的パートナーシップを締結。日本最大級・50万SOL規模の運用に挑みます
https://t.co/d90r4VpTkB#Solana #Validator #DAT
参考:モブキャスト1・モブキャスト2
画像:PIXTA
関連ニュース
- モブキャストHD、ソラナ追加取得で総保有数は約5,177SOLに
- モブキャストHDが5,000万円でソラナ取得開始、保有数は1,735SOLに
- モブキャストHDがビットポイントと提携、ソラナ(SOL)トレジャリー事業の本格始動に向け
- モブキャスト、ソラナ活用の新構想「ソーシャルインパクトパスポート(SIP)」始動
- グレースケールのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」、NYSEアーカで取引開始











24h Most Popular


Utilities