ライトスパーク、米国銀行口座にライトニングネットワーク決済を接続する「Lightspark Extend」公開

Source of this Article
NewEconomy JP 1 year ago 322

ライトスパークが「Lightspark Extend」リリース

ライトニングネットワーク(Lightning Network:LN)決済事業者のライトスパーク(Lightspark)が、企業向けのライトニングネットワーク(LN)を用いた決済を可能にする機能「ライトスパークエクステンド(Lightspark Extend)」のリリースを8月29日に発表した。

同機能を採用することで企業は、顧客に対してLNを用いた直接的なビットコインの支払いサービスを提供可能になるという。また同機能はリアルタイム支払いを受け入れる米国の銀行の99%以上と互換性があるとのことだ。

発表によると同機能は、同社が昨年10月に発表したサービスである「UMA(Unified Money Addresses)」を活用している。

「UMA」は、電子メールのようなアドレスで暗号資産や法定通貨を送受信できるオープンソースの決済システムだ。ユーザーが選んだ通貨を24時間365日送受信できるとのこと。あらゆる通貨の取引を可能にする「UMA」の仕組みとしては、裏側でウォレットや取引所、銀行間でビットコインによる取引を行っているという。そのため「UMA」はウォレットや取引所、銀行との連携を進めているようだ。

今回発表された「ライトスパークエクステンド」は、既存金融である銀行がこの「UMA」を用いた決済システムを統合可能にするためのものである。同機能を採用することで取引所、銀行が「UMA」を活用したLNでのビットコイン送金を利用可能になるとのことだ。

なお同機能を採用したい場合は、公式の電子メールに問い合わせを行うか、公式のXアカウントによる投稿で公開されているフォームを入力しライトスパークとパートナーになることで採用できるという。

「ライトスパーク」は今年6月、ブラジル拠点の中南米最大のデジタル銀行であるヌバンク(Nubank)との提携を発表した。ヌバンクはこの提携を経て「UMA」を通じた新たなブロックチェーンソリューション可能性を探るとのことだ。

NOW LIVE: Lightspark Extend connects Lightning to eligible US account holders in real-time. With Lightspark Extend, seamlessly send UMA-powered payments to eligible US recipients instantly and at a low cost. Learn more here: https://t.co/B2O0or8e9k pic.twitter.com/F85VraLknl

— Lightspark (@lightspark) August 28, 2024

参考:ライトスパーク
画像:iStock/sakkmesterke・dalebor

関連ニュース

  • 中南米最大デジタル銀行NubankがLightsparkと提携、ライトニングネットワークとUMA導入へ
  • コインベース、ビットコインの「ライトニングネットワーク」導入
  • Nayuta、暗号資産取引所向けに「ライトニングネットワーク機能」の提供事業を開始
  • ライトニングネットワークのBTC ($86,967.00)ウォレット「Wallet of Satoshi」、米国から撤退
  • 米コインベースがライトニングネットワーク導入決定、CEO言及


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet