
ヴィタリックがイーサリアム「Fusaka」のコア機能PeerDASに言及
イーサリアム(Ethereum)の共同創業者であるヴィタリック・ブテリン(Vitalik Buterin)氏が、同ネットワークの次期大型アップグレード「フサカ(Fusaka)」のコア機能である「ピアDAS(PeerDAS)」がネットワークのスケーリングの鍵になると9月25日に自身のXにて言及した。
ピアDASは「Peer Data Availability Sampling(ピアデータアヴェイラビリティサンプリング)」の略称で、ノードがブロックデータ全体をダウンロードや保存することなく、データの存在を検証できる技術だ。ノードはデータの小さな「チャンク(塊)」のみを取得し、消失訂正符号(erasure coding)と呼ばれる技術を使用して残りのデータを再構築する。消失訂正符号とは、データを断片化し冗長な情報を追加することで、一部が欠けていても元のデータを復元できるデータ保護技術だ。
ブテリン氏は、このアプローチを「前例のないもの」と表現し、単一のノードが完全なデータセットを保持する必要性を排除するものだと説明した。ピアDASの初期バージョンでは、ブロックの初回ブロードキャスト時と部分的なブロックの再構築時という限られたケースで完全なブロックデータが必要になるという。しかしブテリン氏はこの役割は信頼を必要としないものであり、1人の正直なアクターがいれば機能すると強調した。また将来的にはこれら2つの機能も分散化される予定とのことだ。
ブテリン氏の発言は、クリプトファンドであるドラゴンフライ(Dragonfly)のデータ責任者「hildobby」氏がイーサリアムで初めてブロック毎に6つのブロブが記録されたと報告したスレッドに対する返答として行われた。ブロブは、イーサリアムの大型アップグレード「デンクン(Dencun)」で導入された固定サイズのトランザクションデータ領域であり、ロールアップに通常のコールデータよりも安価な一時保存領域を提供するよう設計されている。各ブロックには限られた「ブロブスペース」があり、ブロック毎のブロブ数は、スケーリングソリューションがイーサリアムに投稿できるトランザクションデータ量に直接影響する。
hildobby氏によると、ブロブ使用量の増加は「ベース(Base)」、「ワールド(World)」、「スクロール(Scroll)」、「ソニューム(Soneium)」、「リネア(Linea)」などのロールアップのアクティビティによって引き起こされているという。ベースとワールドだけで利用可能なブロブスペースの大部分を消費しており、レイヤー2は合計で週に約20万ドル(約3,000万円)のメインネット手数料を支払っている。しかし多くのブロブは部分的に空のままであり、投稿パターンも一貫していないため、ブロブスペースの予測が困難になっているとのことだ。
ブテリン氏はこれらの状況を認識し、ブロブ数は当初は控えめに拡大し、その後より積極的に増加していくと述べた。この慎重なロールアウトは意図的なものであり、コア開発者は何年も取り組んできたにもかかわらず、容量を拡大する前にシステムの徹底的なテストを考えているという。ブロブ数はロールアップがブロック毎に投稿できるデータ量を決定するが、急速に拡大しすぎるとネットワークに負荷がかかる可能性がある。「PeerDAS」は完全なブロブを保存するのではなくサンプリングを通じてデータの可用性を検証できるようにすることでこの問題に対処しており、これがブロブ数を徐々に増やす慎重なアプローチを支えている。
長期的にブテリン氏は、「PeerDAS」がレイヤー2のスケーリングだけでなく、イーサリアムのベースレイヤーにとっても鍵になると考えている。ガスリミットが十分に上昇すれば、レイヤー1の実行データもブロブに移行できると同氏は主張した。これによりノードへの負荷がさらに軽減され、イーサリアムが分散性を犠牲にすることなくより大きな需要に対応できるスケーリングの余地が生まれるという。
なお先週、イーサリアム開発者はフサカのメインネットへのローンチ日を、来月のテストネット展開が成功すれば12月3日とする暫定日程を設定した。
またイーサリアム財団はフサカに対する4週間の監査コンテストを開始し、ハードフォークがメインネットに到達する前にバグを発見したセキュリティ研究者に最大200万ドル(約3億円)の報酬を提供するという。
Fusaka will fix this.
But also, safety first is of the utmost importance for Fusaka. The core feature, PeerDAS, is trying to do something pretty unprecedented: have a live blockchain that does not require any single node to download the full data.
The way PeerDAS works is that… https://t.co/go6QsqjaFC
画像:あたらしい経済(大津賀新也)
関連ニュース
- イーサリアム共同創設者ヴィタリック、L2「Base」の分散性を擁護
- ヴィタリック、イーサリアムのトランザクションのガス上限を1677万に制限する提案
- ヴィタリック、ZK ($0.04)活用のデジタルIDについて考察。World IDを例に匿名性消失の懸念示す
- ヴィタリック、現金の代替機能としてのイーサリアムに必要な条件を提示
- SuccinctがイーサリアムブロックのリアルタイムZK証明を実現、ヴィタリックがL1実装の課題指摘







24h Most Popular





Utilities