国内初、バイナンスジャパンにシータ(THETA)上場へ、国内2例目のソーラー(SXP)も

Source of this Article
NewEconomy JP 8 months ago 151

バイナンスジャパンが新たに2銘柄の暗号資産取り扱いへ

国内暗号資産(仮想通貨)取引所Binance Japan(バイナンスジャパン)が、新たに2銘柄の暗号資産の取り扱いを開始することを8月1日発表した。

対象となる暗号資産は、シータ(THETA ($0.74))およびソーラー(SXP)だ。なおシータの取り扱いは国内で初の事例となる。またソーラーはビットトレードに続き国内2例目の取り扱いとなる。

バイナンスジャパンでのシータ取り扱い開始は8月6日17:00が予定されている。対象サービスは暗号資産現物取引における販売所および取引所。そして「自動購入(積立)」と貸暗号資産サービス「Simple Earn(シンプルアーン)」だ。取引所ではTHETA/BTC ($94,369.00)とTHETA/ETH ($1,805.96)の取引ペアがサポートされる。日本円取引ペアには対応しない。対応ネットワークはTheta(シータ)になる。

またソーラーの取り扱い開始は8月9日17:00を予定。対象サービスは、暗号資産現物取引における販売所および取引所。そして「自動購入(積立)」である。取引所ではSXP/BTCの取引ペアがサポートされる。日本円取引ペアは非対応。対応ネットワークはSolar(ソーラー)だ。

今回の新規暗号資産取り扱い開始によりバイナンスジャパンの取り扱いは、合計で53銘柄になる。

現在バイナンスジャパンでは、現在の同取引所の取り扱い銘柄は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビルドアンドビルド(BNB ($607.82))、カルダノ(ADA ($0.71))、アルゴランド(ALGO ($0.23))、アスター(ASTR)、コスモス(ATOM ($4.71))、アバランチ(AVAX ($22.03))、アクシーインフィニティ(AXS ($2.60))、ベーシックアテンショントークン(BAT)、ビットコインキャッシュ(BCH ($359.99))、チリーズ(CHZ ($0.04))、ダイ(DAI ($1.00))、ドージコイン(DOGE ($0.18))、ポルカドット(DOT ($4.29))、エンジンコイン(ENJ)、イーサリアムクラシック(ETC ($17.14))、アイオーエスティー(IOST)、ジャスミー(JASMY ($0.02))、チェーンリンク(LINK ($14.91))、ライトコイン(LTC ($87.46))、ポリゴン(MATIC ($0.25))、メイカー(MKR ($1,510.44))、オントロジー(ONT)、クアンタム(QTUM)、ザ・サンドボックス(SAND ($0.31))、シバ(SHIB ($0.00))、ソラナ(SOL ($149.26))、トロン(TRX ($0.25))、ステラルーメン(XLM ($0.29))、リップル(XRP ($2.20))、テゾス(XTZ ($0.56))、ジリカ(ZIL ($0.01))、ヘデラハッシュグラフ(HBAR ($0.19))、ニアプロトコル(NEAR ($2.61))、オプティミズム(OP ($0.84))、イミュータブルエックス(IMX ($0.62))、アービトラム(ARB ($0.35))、ザ・グラフ(GRT ($0.10))、ディセントラランド(MANA ($0.33))、イオス(EOS ($0.68))、ガラ(GALA ($0.02))、エイプコイン(APE ($0.56))、クレイトン(KLAY)、リスク(LSK)、ラップドビットコイン(WBTC ($94,221.00))、ファイルコイン(FIL ($2.87))、スイ(SUI ($3.48))、マスクネットワーク(MASK)、サイバーコネクト(CYBER)、アプトス(APT ($5.61))となっている。

そしてネム(XEM)およびレンダートークン(RNDR)は、バイナンスジャパンでは現在取り扱いが一時停止中となっている。

シータは、動画配信を高速かつ低コストで行えるブロックチェーンによる分散型ビデオストリームネットワーク「Theta.tv」の構築・運営を行っているプラットフォームの独自トークン。またソーラーは、ブロックチェーンのスケーラビリティや、スマートビジネスの開発効率を大幅に向上させることを目指すプロジェクトの独自トークンだ。

関連ニュース

参考:バイナンスジャパン
images:iStocks/Ninja-Studio



Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet