楽天の「Rakuten NFT」、チケットリセールプラットフォーム「みんなのチケット」に刷新

Source of this Article
NewEconomy JP 3 weeks ago 183

「Rakuten NFT ($0.00)」が「みんなのチケット」に刷新

楽天グループによるユーザー向けNFTマーケットプレイス「Rakuten NFT」が、チケットリセールプラットフォーム「みんなのチケット」に刷新された。楽天グループが9月30日に発表した。

みんなのチケットは、ブロックチェーン技術を活用したデジタルチケット「NFTチケット」により、チケットの1次販売から2次流通まですべての取引をオンライン上でスムーズに完結し、安心・安全なチケットの流通を実現するチケットリセールプラットフォームとのこと。

なお同プラットフォームで取扱うNFTチケットの2次流通における出品価格は、基本的には、出品者が自由に設定できるとのことだ。

NFTは、その特性により、偽造や不正転売への対策に優れており、急な予定変更によって不要となったチケットの販売や、欲しいイベントのチケット購入を安心・安全に行うことができると伝えられている。さらに、2次流通が行われた際にも主催者および関係者にロイヤリティーが還元される仕組みを導入しているため、より健全で持続可能なチケット流通システムが構築されているとのことだ。

2022年にNFTマーケットプレイスおよび販売プラットフォームとしてサービス提供を開始した「Rakuten NFT」では、2024年に「NFTチケット」機能の提供を開始したとのこと。これまで同サービスでは、プロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス」およびサッカー・明治安田J1リーグ「ヴィッセル神戸」の公式チケットリセールに「NFTチケット」を導入するなど、「楽天エコシステム(経済圏)」と連携した取り組みを中心に展開してきたという。

今回楽天グループは、NFTチケットの販売に一層注力すべく、従来の「Rakuten NFT」をチケットリセールプラットフォームとして刷新したとのこと。今後は、楽天エコシステムにとどまらず、スポーツや音楽といったエンタメ全般にわたるNFTチケット販売へと提供領域を拡大する予定とのことだ。

なお楽天グループでは、みんなのチケットの他、暗号資産(仮想通貨)取引所の楽天ウォレットを展開している。

参考:楽天グループ
画像:iStocks/Ket4up

関連ニュース

  • 楽天「Rakuten NFT」が暗号資産決済導入へ、メタマスクで
  • 楽天がNFT事業参入へ、来春「Rakuten NFT」開始
  • マーチャント・バンカーズ、「ビットコイン不動産決済サービス」でCoin Estate運営会社と協業、17.6BTC取得も
  • テイラー・スウィフトのコンサートフィルムチケットが暗号資産で購入可能に、米AMCで
  • チケミー、NFTチケット転売の制御技術で特許取得


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet