米コインベース、PayPalと「PYUSD」普及に向け提携拡大

Source of this Article
NewEconomy JP 1 day ago 178

CoinbaseとPayPalが提携拡大

米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベース(Coinbase)が、米決済大手ペイパル(PayPal)との提携を拡大し、ペイパル発行の米ドル建てステーブルコイン「PayPal USD(PYUSD ($1.00))」の導入・流通・活用を加速させると4月24日に発表した。

コインベースは今後、自社のカストディ(保管)および取引プラットフォームにおいて、「PYUSD」と米ドルの1:1の交換をサポートするとのこと。また個人および機関投資家の顧客向けに、両通貨間の両替を手数料無料で提供するとしている。

さらにコインベースは、「PYUSD」を活用した新たなオンチェーンでのユースケースについて、ペイパルと共同で模索していくとのこと。

コインベースは、今回の提携によりペイパル利用者が資金をより簡単にブロックチェーン上に移行できる環境が整ったと説明。またペイパルの大手加盟店にも「PYUSD」による決済手段が提供される予定だという。

またコインベースは、自社のインフラを活用して「PYUSD」の商業的利用を推進していくとのこと。

ペイパルは今月23日に、「PYUSD」を保有する米国ユーザーを対象に、年率3.7%で同コインを報酬として提供するロイヤリティプログラムを今夏より開始すると発表した。

報酬として受け取った「PYUSD」は、「加盟店での決済」、「他ユーザーへの送金」、「ペイパル提供の海外送金サービスであるズーム(Xoom)で手数料無料の送金」、「1:1のレートで法定通貨への変換」、「他の暗号資産(仮想通貨)への交換」に活用できる。

なお報酬を受けるには、ペイパルおよび同社傘下のモバイル決済アプリのベンモ(Venmo)のウォレット内で「PYUSD」を保有している必要があるとのことだ。

参考:コインベース
画像:iStock/Who_I_am

関連ニュース

  • PayPal、独自ステーブルコイン「PYUSD」保有者に年率3.7%の報酬提供へ
  • ペイパル「PYUSD」がイーサリアムとソラナ間で転送可能に、レイヤーゼロのOFT標準採用で
  • コインベース、米国初の終日取引可能な先物を5/9より提供へ
  • 米コインベースが2種類の「XRP ($2.20)先物」をCFTCへ申請、4/21以降に提供開始予定
  • コインベースが暗号資産デリバティブ取引所デリビットの買収交渉中、ドバイ規制当局に通知済み=報道


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet