
Web3ニュースをポッドキャストで!
ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicy、YouTubeなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。
この番組は、イーサリアム財務戦略を発表したナスダック上場のリーガルテック企業「Robot Consulting」の提供でお届けします。スポンサーについての紹介はページ下部をご確認ください。
紹介したニュース
- 米CFTC、個人向け暗号資産現物商品の導入を推進。年内にも取引開始へ=報道
- 金融庁、暗号資産レンディング規制強化を議論。ICO・IEOの課題も整理へ
- 金融庁、暗号資産管理システム業者への届出制度の導入検討=報道
- 21シェアーズとフランクリン・テンプルトン、「エックスアールピー(XRP ($2.55))現物ETF」をSECにS1再提出
- 伊銀行協会、デジタルユーロに賛成も高コスト懸念。民間デジタル通貨との併存求める
- カザフスタン、最大10億ドルの暗号資産準備基金を設立へ、押収資産とマイニング収益活用で=報道
- ファンプラ(FPL)のIEO、申込金額は90.6億円に。Fanpla Market公開でイエモンやGLAYの限定品取り扱いへ
- イオレ、約1億円でビットコイン追加購入
- ジーイエット(旧マックハウス)、9月ぶりにビットコイン追加購入
- ソラナ特化の戦略企業「SOL ($168.50)プラネット」設立、経営陣に日本のコミュニティメンバー参画
- ステーブルコイン「deUSD」がサービス終了、Stream Financeの損失問題を受け全額償還へ
- グーグルファイナンスが「Kalshi」と「Polymarket」の予測市場データ統合
- ウィンクルボス兄弟のジェミナイ、予測市場取引を提供か=報道
- チェーンリンクとウィズダムツリー、トークン化プライベートクレジットファンドのNAVデータをオンチェーン化
- YouTube、ギャンブル誘導規制を拡大も「NFT ($0.00)やWeb3ゲームの解説は影響なし」と説明=報道
- SBIデジタルマーケッツ、チェーンリンクと提携強化。トークン化資産の相互運用基盤を構築
→それぞれの記事はこちらから
再生は以下から
Apple Podcast / Spotify /Voicy / YouTube
※このブラウザで再生する場合は、以下の再生ボタンを押して10秒程度お待ちください。
「Robot Consulting」のご紹介

Robot Consulting は、ナスダック上場の国内リーガルテック企業。LLMなどを活⽤して世界中の法律を学習させたAIエージェント型の「ロボット弁護⼠」の開発を進めています。そしてリーガルテックとブロックチェーンの融合戦略の一環として、イーサリアムへの投資事業を発表いたしました。今後当社サービスへのイーサリアムの導入と利活用を推進し、テクノロジーによる法律サービスへのアクセス向上を目指します。
- Website:https://robotconsulting.net/
- X:https://x.com/RobotConsulting
オープニング曲:小林未季









24h Most Popular







Utilities