a16z cryptoがZRO ($2.94)を78億円相当取得
米大手ベンチャーキャピタルa16z(アンドリーセンホロウィッツ)の暗号資産(仮想通貨)部門であるa16zクリプト(a16z crypto)が、オムニチェーンプロトコル「レイヤーゼロ(LayerZero)」の独自トークンZROを、3年間のロックアップ付きで5,500万ドル(約78億円)相当を取得した。「レイヤーゼロ」がXで4月18日に発表した。
「レイヤーゼロ」は、オムニチェーン相互運用プロトコル(Omnichain Protocol)により相互運用性を可能にし、無数のブロックチェーン間でシームレスなクロスチェーンメッセージングを促進するインフラを提供している。開発者は「レイヤーゼロ」を利用することで、クロスチェーンのやり取りを行う仲介者を必要とせずに、複数のブロックチェーンにまたがるプロジェクトを構築できる。また独自トークンであるZROは、「レイヤーゼロ」においてガバナンス、プロトコル手数料の支払い、ステーキング報酬といった機能を担う。
a16zクリプトは「レイヤーゼロ」によるシリーズA+およびシリーズBラウンドを主導しており、今回のZRO取得は同プロトコルに対する継続的な投資となる。
「レイヤーゼロ」は発表の中で、世界の金融システムが新たなレールの上で再構築されつつあるとし、同プロトコルがその中核を担うインフラであると説明した。
また「レイヤーゼロ」は、インターネットにおけるTCP/IP ($4.00)が果たした役割を、ブロックチェーンに対して果たすとのこと。そして同プロトコルが、価値とデータをあらゆるチェーン間で移動させるための、パーミッションレスかつ改ざん不能で検閲耐性のある基盤であるとした。
これにより複数のチェーン上での開発が、1つのブロックチェーン上で構築しているかのような体験を実現するという。
今回の発表時点で「レイヤーゼロ」はステーブルコインの70%、1,000億ドル(約4.2兆円)を超える資産、400以上のアプリケーションの相互運用性を支えているとのこと。
また「レイヤーゼロ」は、125のブロックチェーンを接続し、累計で1億4,000万件超のメッセージと750億ドル(約10.6兆円)以上の取引を処理してきたとのことだ。
a16z crypto has acquired an additional $55 million ZRO, locked for three years.@a16zcrypto led our Series A+ and Series B and has believed in the LayerZero vision from early on.
This new purchase of ZRO reflects their continued conviction in LayerZero. https://t.co/2uQSaSmU2K pic.twitter.com/aK3w1W4vIq
I’m excited to announce that we’ve invested an additional $55M in @LayerZero_Core tokens (ZRO), with a 3-year lockup.
Our global financial system is evolving, and it’s great to see the protocol enabling many new businesses and complex workflows to move onchain. pic.twitter.com/uyDHaSsKyR
画像:iStock/BadBrother
関連ニュース
- a16zクリプト、「2025年に向けた7つのビッグアイデア」を公開。分散型ガバナンスのトレンドにも言及
- a16zが英国オフィス閉鎖、米国での暗号資産事業に注力で
- ペイパル「PYUSD ($1.00)」がイーサリアムとソラナ間で転送可能に、レイヤーゼロのOFT標準採用で
- BitGoが「WBTC ($94,149.00)」をアバランチとBNB ($607.40)チェーンで展開、レイヤーゼロのOFT標準採用で
- レイヤーゼロ、ZROエアドロ請求に寄付制度「Proof-of-Donation」導入