Backpack、取引所とウォレットで「スイ(SUI)」サポートへ

Source of this Article
NewEconomy JP 10 months ago 228

Backpackがスイのサポートへ

バックパック(Backpack)が、レイヤー1ブロックチェーンの「スイ(Sui)」への対応予定を12月11日発表した。

バックパックは、暗号資産(仮想通貨)ウォレットおよび暗号資産取引所などを展開するブランドだ。

「スイ」への対応によりバックパックは、ウォレットでは「スイ」のネイティブトークン「SUI ($2.54)」を含むネットワーク上のトークン(FT・NFT ($0.00))が利用可能となる。また取引所では「SUI」の取引ができるようになる。

バックパックの公式Xアカウントから今回の「スイ」対応がアナウンスされているが、具体的な対応時期はまだ公表されていない。

現在バックパックウォレットでは計7つのブロックチェーンネットワークが対応している。対応チェーンはソラナ(Solana)、エクリプス(Eclipse)、イーサリアム(Ethereum)、ポリゴン(Polygon)、ベース(Base)、アービトラム(Arbitrum)、オプティミズム(Optimism)となっている。また取引所では現在約50銘柄の暗号資産が取り扱われている。

なおバックパックと同じくソラナネットワークから対応開始した暗号資産ウォレットのファントム(Phantom)も12月5日に「スイ」への対応予定を発表している。

また同日には、バックパックの運営会社トレック・ラブス(Trek Labs)の日本法人であるトレック・ラブス・ジャパンが、日本暗号資産等取引業協会(JVCEA)の第二種会員として入会した。

JVCEAは、「暗号資産交換業及び暗号資産関連デリバティブ取引業」と「電子決済手段等取引業及び資金移動業」の自主規制団体であり、同協会の第二種会員は「暗号資産交換業者又は暗号資産関連デリバティブ取引業者となるための登録申請中又は登録申請を予定する事業者」また「資金移動業及び電子決済手段等取引業を行おうとする者」である。

トレック・ラブス・ジャパンの入会は、バックパックが日本市場に進出するための重要な第一歩となった。

Sui is coming to Backpack Wallet and Exchange 💧🎒 pic.twitter.com/b8UT3Vwoqr

— Backpack 🎒 (@Backpack) December 11, 2024

画像:iStocks/StationaryTraveller・iam2mai

関連ニュース

  • Backpack、JVCEAに第二種会員として入会
  • バックパックが約25.6億円の資金調達実施、プレースホルダーVC、ソラナ、ジトらが参加
  • Phantomウォレット、「スイ(SUI)」対応へ
  • バビロンラボらがビットコイン(BTC ($108,304.00))をスイに統合
  • スイ財団、米フランクリン・テンプルトンと戦略的提携


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet