OKXとStandard Charteredが暗号資産担保プログラム開始、Franklin Templetonが1号ファンドに

Source of this Article
NewEconomy JP 2 weeks ago 161

OKXとStandard Charteredが暗号資産担保プログラム開始

大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所OKXが、スタンダードチャータード(Standard Chartered)銀行と共同で、暗号資産およびトークン化されたマネーマーケットファンド(MMF)をオフエクスチェンジ(取引所外)の担保として活用できる「担保ミラーリングプログラム(Collateral mirroring programme)」の開始を4月10日に発表した。

このプログラムは、ドバイ暗号資産規制機関(Virtual Assets Regulatory Authority:VARA)の規制枠組み内で試験的に開始された。

そして同プログラムでは、ドバイ国際金融センター(DIFC)においてドバイ金融サービス機構(DFSA)の規制を受けるスタンダードチャータード銀行が、独立した保管機関として暗号資産やトークン化MMFを保管するとのこと。なおDFSAは、DIFC内の金融サービスを監督する独立規制機関である。

一方でOKXは、VARAの認可を受けた現地法人であるOKXミドルイーストフィンテック(OKX Middle East Fintech FZE)を通じて、担保の管理および取引を行うとのこと。

また米大手資産運用企業フランクリンテンプルトン(Franklin Templeton)が、同プログラムにおいて最初に提供されるマネーマーケットファンドとなる予定だ。今後も複数の金融機関がこのプログラムに参画する見通しであり、発表時点でブレバンハワードデジタル(Brevan Howard Digital)の参加が予定されている。

なおOKXは2024年1月に、OKXミドルイーストフィンテックを通じて、VARAよりドバイにて暗号資産サービスプロバイダー(VASP)ライセンスを取得。さらにOKXは同年10月に、同ライセンスの下で認可を受けた暗号資産取引所をドバイにて正式に立ち上げている。

参考:プレスリリース
画像:iStock/BlackSalmon

関連ニュース

  • OKX、マネロン規制違反でマルタ当局から約1.7億円の罰金処分
  • タイSEC、OKXと関係者9名を刑事告発。デジタル資産取引所の無許可運営で
  • OKXが欧州機関投資家向けにデリバティブ提供へ、「MiFID II」取得で
  • OKX、米国での無許可営業で約5億ドルの罰金支払いに同意
  • スタンダードチャータードがEUでデジタル資産カストディ提供へ、ルクセンブルクでライセンス取得


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet