S&Pグローバル、デジタル資産と株式を組み合わせた新指数を発表

Source of this Article
NewEconomy JP 2 weeks ago 107

トークン化で投資アクセス拡大へ

世界最大手の格付け機関S&Pグローバル(S&P Global)が、暗号資産(仮想通貨)15銘柄とブロックチェーン関連企業35社を対象とする、新たな株価指数「S&P Digital Markets 50 Index(S&Pデジタルマーケッツ50指数)」を立ち上げると10月7日発表した。

S&Pグローバルはこの指数の設計にあたって、米トークン化株式サービス企業ディナリ(Dinari)と協力。ディナリはベンチマークを追跡するトークンを発行する。

新指数は、デジタル資産運用、インフラ提供、金融サービス、ブロックチェーン応用技術、支援技術に関わる35社を組み入れる一方、S&P暗号資産ブロード・デジタル・マーケット指数から選定された15の暗号資産と組み合わせるものだ。「S&Pデジタル・マーケッツ50をdShares経由で投資可能にすることで、私たちは単に指数をトークン化するだけでなく、ブロックチェーンインフラが信頼できるベンチマークをいかに近代化できるかを示している。投資家は米国株式とデジタル資産の両方に、単一で透明性の高い商品を通じて初めてアクセス可能になる。今回のローンチは、オンチェーン技術が確立された金融基準の適用範囲を拡大し、効率性・アクセシビリティ・グローバルな関連性を高める方法を示すものだ」とリリースで述べられている。

S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス(S&P Dow Jones Indices:S&P DJI)の最高製品・運営責任者キャメロン・ドリンクウォーター(Cameron Drinkwater)氏は、「北米から欧州、アジアに至るまで、市場参加者は分散投資、成長戦略、イノベーション戦略のいずれにおいても、デジタル資産を投資ツールキットの一部として扱い始めている」とコメントしている。

なお、今回の新指数は、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスの既存のデジタル資産ベンチマークシリーズの「S&P暗号資産指数(S&P Cryptocurrency Indices)」および「S&Pデジタル・マーケット指数(S&P Digital Market Indices)」に加わる。

S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは、2021年から暗号資産インデックスを発表している。同年5月に会計・税務サービス企業のルッカ(Lukka)と共同で、「S&P Bitcoin Index 」、「S&P Ethereum Index」、「S&P Cryptocurrency MegaCap Index」を発表。

同年7月には、240以上の暗号資産を含んだ「S&P Cryptocurrency Broad Digital Market(BDM)Index」を発表。それ以後も同社は、多くの暗号資産関連指数を提供している。

参考:発表
画像:PIXTA

関連ニュース

  • S&PがDeFi戦略グループ設立、機関投資家やクリプトネイティブをサポート
  • S&Pダウ、240以上の暗号資産を含んだ新たな評価指数を発表
  • トランプ一族のWLFI ($0.14)、不動産トークン化とRWA展開を計画=報道
  • コインシェアーズ、アルトコイン10銘柄に分散投資できるETF「DIME」を米国で上場
  • ビットワイズ、サークル株・イーサリアムETP参照のオプションインカムETF提供開始


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet