Sonic SVMがTikTokユーザーに「SONIC」エアドロへ、TikTokチェーン構築も視野に

Source of this Article
NewEconomy JP 10 months ago 138

TikTokユーザーにエアドロ実施へ

ティックトック(TikTok)ミニアプリ「ソニックX(SonicX)」を展開する「ソニック・SVM(Sonic SVM)」が、トークン生成イベント(TGE)の一環として、TikTokユーザーを対象に暗号資産「SONIC」のエアドロップ(無料配布)キャンペーンを開始する。「ソニック・SVM」公式Xアカウントにて12月24日発表された。

「ソニックX」は、ソラナ(Solana)ブロックチェーン上に構築されたTikTokベースのゲームである。そのため、「SONIC」はソラナのSPL規格のトークンとして発行されると考えられる。

発表によると、このエアドロップは全TikTokユーザーを対象としており、すでに200万人以上のユーザーがキャンペーンに参加しているという。参加時には、外部ウォレットの設定やガス代が不要で、簡単に「SONIC」を取得できるとのこと。エアドロップのスナップショット(権利確定日)は間もなく実施されるという。

キャンペーンへの参加方法は、TikTok上のプレミアム広告や「ソニック・SVM」アカウントからアクセスする仕組みとなっている。ユーザーは、自身のTikTokアカウントを使用して「ソニックX」アプリにログインし、アプリ内の「Earn」セクションでエアドロップ請求バナーが表示されるのを待つことで参加できるという。

このキャンペーンでは、TikTokのプラットフォームアルゴリズムを活用し、ターゲット地域のユーザーにキャンペーン情報を推薦する仕組みが採用されているとのこと。また、「ソニック・SVM」アカウントでは、ブランドチャレンジやライブ配信、インタラクティブゲームを活用し、ゲームとブロックチェーン教育のハブを構築しているという。

さらに「ソニック・SVM」は、今後「TikTokチェーン(TikTok Chain)」と呼ばれる独自ブロックチェーンの構築を目指しており、このチェーンを他のプロジェクトと統合できる仕組みを導入する予定だという。

「ソニック・SVM」は、今年11月にTikTokミニアプリ「SonicX」をローンチした。同プロジェクトは「SonicX」を通じてゲームを提供するだけでなく、一般ユーザーが簡単にWeb3ゲームにアクセスできるプラットフォームを構築している。また「SonicX」では、TikTokアカウントを利用してログインが可能で、ソラナのゲームと連携しながら報酬を獲得可能だ。

https://t.co/BA1Pp3edY7

— Sonic SVM (@SonicSVM) December 23, 2024

画像:iStock/Alexey-Bezrodny

関連ニュース

  • ゲーム特化のソラナL2「ソニック」、シリーズAで1200万ドル調達
  • パジー・ペンギンズ「PENGU ($0.01)」ローンチ、時価総額は一時4,858億円に
  • 分散型オーダーブック「Orderly Network」、ソラナでローンチ
  • コインベースウォレット、InstagramやTikTok等にUSDC ($1.00)送金可能に
  • 【解説】TikTokと連携!分散型音楽配信サービス「Audius(AUDIO)」とは?


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet