SWIFT、「リネア」で銀行間メッセージング移行パイロットプロジェクト実施へ=報道

Source of this Article
NewEconomy JP 1 month ago 197

SWIFTがLinea採用か

SWIFT(国際銀行間通信協会)が、銀行間メッセージングシステムをブロックチェーンへ移行するパイロットプロジェクトをリネア(Linea)上で実施予定のようだ。Web3メディア「ザ・ビックホエール(The Big Whale)」が9月27日に報じた。

リネアは、メタマスク提供元のコンセンシス(Consensys)が開発したイーサリアムのレイヤー2スケーリングソリューションだ。同ソリューションは2023年7月にメインネットローンチした。

このプロジェクトには、BNPパリバ(BNP Paribas)やBNYメロン(BNY Mellon)を含む十数の主要銀行が参加するとのこと。さらに同プロジェクトでは、安定した国際決済を視野にステーブルコインの導入も検討されているという。

また同プロジェクトでリネアが採用された背景には、イーサリアム(Ethereum)基盤レベルのセキュリティを維持しつつ、zkp(ゼロ知識証明)によるプライバシー確保とコンプライアンス対応を実現できる点が挙げられている。

なおゼロ知識証明とは、ある主張が正しいという事実を主張内容を明かすことなく、第三者に証明できる暗号学のプロトコルだ。

EXCLUSIVE: SWIFT has selected @LineaBuild to test its on-chain messaging model.

After months of negotiations, the “banking messenger” is taking a significant step forward: it will experiment with migrating its interbank messaging system to the blockchain.

– The interbank… pic.twitter.com/lLrNY3lVi4

— Raphaël Bloch 🐳 (@Raph_Bloch) September 26, 2025

画像:Reuters

関連ニュース

  • シャープリンクゲーミング、約36億ドルのイーサリアム(ETH ($2,954.10))を「リネア」上でステーキングか=報道
  • イーサリアムL2「リネア」、独自トークン「LINEA」のトークノミクス公開
  • Progmat、Swift連携のステーブルコインPJ「Project Pax」で韓国金融機関とMOU締結
  • SWIFT・UBS・チェーンリンクら、トークン化ファンド決済のパイロットを完了
  • Swift、トークン化された証券取引のテスト計画を発表


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet