イングランド銀行、中銀デジタル通貨の導入判断を少なくとも2年見送り

Source of this Article
NewEconomy JP 8 months ago 123

英国のCBDC導入判断は2年見送り

イングランド銀行(英中央銀行)は1月14日、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の導入について、少なくとも今後2年間は決定を下さない方針を示し、プロジェクトのスケジュールを先送りした。

中銀は以前の協議の計画に沿って財務省とデジタル通貨の潜在的な設計について作業を開始すると発表。「今後数年間で設計段階を完了し、決済環境の幅広い発展を考慮した後、銀行と政府はデジタルポンドの政策的根拠を評価し、進めるか否かを決定する」と説明した。

中銀は2024年1月にデジタル通貨の導入を進めるかどうかの決定は早くても25年までは行われないとしていた。

デジタルポンドは既存の銀行口座やクレジットカード決済と同様に、当局がマネーロンダリング(資金洗浄)やテロ資金供与に関与していると疑われる取引を追跡できるようになる。

※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。 英中銀、デジタル通貨導入判断を少なくとも2年間は見送り
画像:Reuters

関連ニュース

  • イングランド銀行、ホールセール型CBDCと同期化の実験へ
  • BISとイングランド銀行、ステーブルコイン発行監視プロジェクト「Pyxtrial」の概念実証結果を報告
  • イングランド銀行、「デジタルサンドボックス」の条件を設定
  • イングランド銀行と英財務省、CBDC研究のための組織を設立
  • BIS、中国主導の「中銀デジタル通貨」プロジェクトから離脱


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet