クリスティーズ、アート作品130点以上にデジタル所有証明書発行、Base採用で

Source of this Article
NewEconomy JP 1 year ago 254

Christie’sの130点以上のアート作品がデジタル所有証明書に

大手アートオークションハウスのクリスティーズ(Christie’s)が、イーサリアム(Ethereum)レイヤー2ブロックチェーン「ベース(Base)」上で、アート作品に対するデジタル所有証明書を発行する。この証明書の発行をする 「ベース」基盤の暗号資産ウォレット「クレサス(Kresus)」が10月3日発表した。

「クレサス」は、「ベース」開発・運営元の米大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインベースと直接統合されたセルフカストディ(自己保管)ウォレット。このウォレットでは取引所の使いやすさを維持しつつ、ユーザーが、資産を直接保管・管理し、高利回りの投資を行える設計になっている。

「クレサス」は、クリスティーズが10月2日にニューヨークのロックフェラーセンターで開催されたオークションハウス「真実への眼差し:トレヴァー・トレイナ大使のコレクションからの写真(An Eye Towards the Real: Photographs from the Collection of Ambassador Trevor Traina)」にて、130点以上のアート作品に1対1のデジタル所有証明書を発行したとのこと。

このオークションには、ダイアン・アーバス(Diane Arbus)氏やウィリアム・エグルストン(William Eggleston)氏、シンディ・シャーマン(Cindy Sherman)氏などの著名写真家の作品が含まれているという。

これらのデジタル所有証明書を持つコレクターは、「クレサス」を通じて、実物のコレクションを検証・管理・保護できるとのことだ。

We’re excited to announce that Kresus has partnered with @ChristiesInc to introduce a groundbreaking innovation to the art world!

We’re launching blockchain-based Certificates of Ownership for Christie’s prestigious photography auction buyers, all powered by @base. pic.twitter.com/WeAT62Vhrb

— Kresus | Base Wallet (@KresusOfficial) October 2, 2024

画像:iStock/TennesseePhotographer

関連ニュース

  • クリスティーズ、オンチェーンオークションの「Christie‘s 3. 0」提供開始
  • グッチがオークションハウスChristie’sでNFT ($0.00)コレクションリリースへ、草野絵美も参加
  • アートオークション大手クリスティーズがweb3ファンド発表、LayerZeroへ出資
  • クリスティーズとOpenSea、共同でNFTオークション実施へ
  • サザビーズ、ビットコイン「Ordinals」のオークション入札開始


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet