クロスチェーンコンポーザビリティ「Espresso Network」、メインネットローンチ

Source of this Article
NewEconomy JP 11 months ago 137

「Espresso Network」がメインネットローンチ

クロスチェーンコンポーザビリティを実現するためのインフラストラクチャを開発するエスプレッソシステム(Espresso Systems)が、「エスプレッソネットワーク(Espresso Network)」の初期段階を11月11日にメインネットローンチした。

「エスプレッソネットワーク」は、コンファーメイションレイヤーとして機能するネットワークであり、L2ネットワーク間の高速なブリッジや分散化されたシーケンス、低コストのデータ可用性(DA)機能などをサポートしている。

今回ローンチされたのは、メインネット初期段階であり「メインネット0(Mainnet0)」と呼ばれており、機能の階層化、早期ローンチ パートナーのオンボーディング、設計の改良、ノードオペレーターセットの分散化を目標としている。

なお同ネットワークは初期段階として、カルテシ(Cartesi)のLinuxベーススタック、アービトラム(Arbitrum)のニトロ(Nitro)スタック、エアチェーン(Airchains)のzkFHEスタックとの統合をサポートする。また来年にはOP ($0.36)スタック「OP Stack」やポリゴンCDK(Polygon CDK)との統合もサポート予定とのことだ。

「エスプレッソネットワーク」のメインネットは、6大陸に地理的に分散された100個のノードで開始され、各ノードは許可された約20人のノードオペレーターによって運営されるという。これは今後リリースごとに拡大され、来年にはプルーフオブステークス(PoS:Proof of Stakes)に完全に移行される予定とのことだ。

「エスプレッソシステム」は、イーサリアム(Ethereum)のL2ネットワーク間の相互運用性を強化するクロスチェーンコンポーザビリティ技術の研究および開発をしている企業だ。すべてのネットワークが1つのネットワークであるかのように連携できるようなンフラストラクチャやインセンティブメカニズムの構築を目指している。

After two years of R&D, five testnets & integration plans with >20 chains, we’re excited to announce the Espresso Network is now live on mainnet!

This launch is a major milestone, both for our team and along the path to making Ethereum composable again.

Read on to learn more pic.twitter.com/Fi8282HWZE

— Espresso Systems (@EspressoSys) November 11, 2024

参考:エスプレッソブログ
画像:iStocks/Who_I_am・Smederevac

関連ニュース

  • フランクリン・テンプルトン、「オンチェーン米国政府マネーファンド」をイーサL2「Base」に展開
  • web3活動を視覚化する「Phi」、V2をイーサL2「Base」でローンチ
  • ビットコインL2「スタックス(STX ($0.35))」、取引速度とファイナリティ向上のアップグレード完了
  • チェーンリンクがビットコインエコシステムに拡張、L2のスパイダーチェーンと統合で
  • ヴィタリックがイーサリアムのスケーリング戦略「ザ・サージ」発表、L1とL2の協力で100,000TPS目指す


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet