グレースケールのステーキング対応「ソラナ(SOL)現物ETF」、NYSEアーカで取引開始

Source of this Article
NewEconomy JP 3 hours ago 133

Grayscale Solana Trust ETF取引開始

米暗号資産(仮想通貨)運用会社グレースケール・インベストメンツ(Grayscale Investments)組成のソラナ(SOL ($192.50))の現物ETF(上場投資信託)が、米NYSEアーカ(NYSE Arca)で10月29日に取引開始された。同日にグレースケールより発表された。

GSOLは、SOLのステーキング対応現物ETP(上場投資商品)。前日10月28日には米暗号資産運用会社ビットワイズ・アセット・マネジメント(Bitwise Asset Management)によるステーキング対応ソラナ現物ETP「Bitwise Solana Staking ETF(BSOL)」が、米ニューヨーク証券取引所(NYSE)で取引開始されており、GSOLはこれに続く米国で2番目のソラナETFとなった。

なおGSOLは、1940年投資会社法に基づく登録ファンドではなく、別の規制枠組みの下で提供されるETPのため、同法に基づく投資家保護の適用対象外となる。

また同日には、暗号資産運用会社カナリー・キャピタル・グループ(Canary Capital Group)運用の「Canary Litecoin ETF」と「Canary HBAR ($0.20) ETF」が米ナスダック(Nasdaq)で取引開始された。Canary Litecoin ETFは、暗号資産ライトコイン(LTC ($97.04))を対象としたETP。またCanary HBAR ETFは、暗号資産ヘデラ(HBAR)を対象としたETPだ。

参考:グレースケール・Grayscale Solana Trust ETF
画像:PIXTA

関連ニュース

  • 米国でアルトコイン関連ETFが複数上場へ。カナリーがLTC・HBAR、ビットワイズがSOL
  • グレースケール、「イーサリアム(ETH ($3,854.44))現物ETP」・「ソラナ(SOL)信託型商品」にステーキング導入
  • 米国初のXRP ($2.52)現物ETF「XRPR」、AUMが1億ドル突破
  • 老舗アクティブ運用会社のティー・ロウ・プライス、暗号資産ETFを初申請
  • アジア初、「ソラナ(SOL)現物ETF」が香港で取引開始へ=報道


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet