チャールズ・シュワブ、来年上半期に暗号資産取引サービス提供か=報道

Source of this Article
NewEconomy JP 1 hour ago 106

Charles Schwabが暗号資産取引提供へ

米大手金融サービス企業チャールズ・シュワブ(Charles Schwab)が2026年上半期に暗号資産(仮想通貨)取引サービスを提供開始予定であると、同社CEOリック・ワースター(Rick Wurster)氏が11月7日に「CNBC」の取材に答えた。

ワースター氏によると、チャールズ・シュワブの顧客の約20%が暗号資産ETP(上場投資商品)を保有しているという。また、顧客による同社の暗号資産リサーチサイトへのアクセス件数も昨年比で90%増加しているとのことだ。

ちなみに、これまで同社は暗号資産分野に対して慎重な姿勢を示してきた。なお米金融メディア「リアビズ(​RIABiz)」によれば、チャールズ・シュワブが自社プラットフォームでビットコイン(BTC ($106,586.00))とイーサリアム(ETH ($3,610.66))の現物取引サービスを提供する計画を進めていると、7月19日に報じられた。

  

参考:リアビズ
画像:PIXTA

関連ニュース

  • Charles Schwab、「ビットコイン現物取引」を26年4月に開始へ=報道
  • SBIデジタルマーケッツ、チェーンリンクと提携強化。トークン化資産の相互運用基盤を構築 
  • カザフスタン、最大10億ドルの暗号資産準備基金を設立へ、押収資産とマイニング収益活用で=報道
  • 伊銀行協会、デジタルユーロに賛成も高コスト懸念。民間デジタル通貨との併存求める 
  • 21シェアーズとフランクリン・テンプルトン、「エックスアールピー(XRP ($2.54))現物ETF」をSECにS1再提出 


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet