
SygnumがSUI ($2.06)ステーキング提供へ
スイスのデジタル銀行シグナム(Sygnum)が、機関投資家向けに暗号資産(仮想通貨)スイ(SUI)のステーキングおよびロンバードローン(資産担保ローン)を提供開始予定であると8月8日に発表した。
SUIのステーキングは、今後数週間以内に提供開始する予定とのこと。また、SUI担保のロンバードローンは今年第4四半期に提供開始を予定しているという。なお、SUIはシグナムのバランスシート外で保管され、同銀行が破綻しても顧客資産として破産手続の対象外になるとされている。
発表によると、シグナムは7月にSUIを自社の規制された銀行プラットフォームに完全統合したという。また、シグナムはスイ財団(Sui Foundation)の銀行パートナーを務めているとのこと。スイ財団は、レイヤー1ブロックチェーン「スイ(Sui)」のエコシステムの発展を支援する団体だ。なおSUIは、スイネットワークのネイティブトークンだ。
シグナムではSUI後、同トークンのカストディ(保管)および現物・デリバティブ取引を提供しているとのこと。またシグナムは、SUIの統合に関してスイス初の銀行としている。
なお8月5日、スイスの暗号資産銀行アミナバンク(AMINA Bank:以下、アミナ)がSUIの取引およびカストディサービスの提供開始を発表した。また、アミナは今後数カ月以内にSUIのステーキングサービスを提供予定とした。
 Sui goes Swiss-bank-grade.
Sui is now fully integrated into Sygnum’s regulated banking platform – unlocking custody, trading, staking, and treasury services for institutional clients.
A major step toward scaling Sui’s ecosystem for global finance. https://t.co/QINXNujC1V
参考:シグナム
画像:iStocks/yucelyilmaz
関連ニュース
- スイスのアミナバンク、「スイ(SUI)」取引・保管サービス提供開始、規制準拠銀行で世界初
 - ミルシティが「スイ(SUI)」財務戦略開始、4.5億ドル調達で
 - スイスのデジタル資産銀行シグナムがユニコーン企業に、フルガーから資金調達で評価額10億ドル超
 - スイスのデジタル資産銀行シグナムが60億円超を調達、評価額は約1300億円に
 - スイスのシグナム銀行、コスモス(ATOM ($2.57))のカストディとステーキングのサービス開始
 
    
    
    
    
    
    
    









 24h Most Popular






 Utilities