
ネットワークローンチは10億ドル規模で始動
ステーブルコインに特化したレイヤー1ブロックチェーン「Plasma(プラズマ)」が、10日間のトークンセールを7月28日に終了させ、数千人の投資家から3億7,300万ドル(約541億円)の申し込みを集めた。
プラズマは、テザー社(Tether)の関連会社ビットフィネックス(Bitfinex)が支援しているブロックチェーン。今回同プロジェクトでは独自トークン「XPL ($0.38)」のパブリックセールが行われた。
プラズマの公式Xによれば、販売枠のうち購入されなかった約20万9,000ドル(約3,105万円)相当のXPLに対し、約3億2,000万ドル(約464億円)の超過申込があり、これは7倍以上のオーバーサブスクリプションで終了したことになるという。
またトークンのローンチは40日以内に行われる見込みで、超過申込分の資金の払い戻しは近日中に処理される予定だ。
なおプラズマのネットワークのローンチ時には、10億ドル(約1450億円)規模のステーブルコイン流動性を備えたネットワークとしてスタートする。同ネットワークは、史上最速でこの水準に到達するL1チェーンになる見込みだ。
今回のセールによる資金調達で、プラズマの企業価値は5億ドル(約743億円)となり、総発行枚数10億XPLトークンのうち10%が早期参加者向けに販売された。参加ウォレット数は約3,000件、平均して1アドレスあたり83,629ドル(約1,243万円)の資金調達が行われたという。
プラズマの創設者ポール・フェックス(Paul Faecks)氏は声明で、「XPLの公開販売の成功は、世界中の人々が低コストで高速・プログラム可能なステーブルコイン送受信インフラを望んでいる証拠だ」と語っている。
sale concluded. Final numbers are in
$320,000,000 is fighting to get a portion of $209,000
• $50,000,000 available to be purchased
• Just $209,000 was not purchased. Roughly 0.41%
• $373,000,000 total deposited, meaning 323,000,000 oversubscription
• x1545 oversubscribed… pic.twitter.com/v4UwKLYTMZ
The Plasma public sale has ended with $373M+ committed to purchasing XPL, representing more than 7x in oversubscription.
Plasma mainnet beta will launch with $1B in stablecoin TVL, the fastest chain to reach this number in history.
We’re grateful for your support and trust. pic.twitter.com/Pddsoa02c0
参考:報道
画像:iStock/ artacet・ChrisGorgio
関連ニュース
- 米下院、ステーブルコイン規制法案を可決。トランプ大統領署名で成立へ
- Bitfinex支援でガス代「USDT ($1.00)」採用のL1「Stable」、開発ロードマップ公開
- BitfinexがTetherをOMG Networkに統合することを発表
- テザー社がビットコイン8,888BTCを追加購入、総保有額は78Bドル相当に
- 米サークル「USDC ($1.00)」、L1チェーンのセイにネイティブ対応開始








24h Most Popular






Utilities