Ripple社がトレジャリーマネジメントGTreasury買収へ
リップル(Ripple)社が、米大手トレジャリーマネジメント会社Gトレジャリー(GTreasury)を10億ドル(約1,501億円)で買収予定であると10月16日に発表した。売り手は英プライベートエクイティ運用会社エイチジー(Hg)で、同社もリップル社への売却合意を同日に公表した。
Gトレジャリーはリスク管理とFX(為替)ソリューションに加え、最高水準の規制基準を満たすコンプライアンスと監査フレームワークを備えたトレジャリーマネジメントプラットフォームを提供している。今回の買収完了は、規制当局の承認を条件に今後数カ月以内に完了する見通しだ。
今回の買収により、リップル社は複数兆ドル規模の企業トレジャリー(財務資産)市場に参入し、世界的な大企業を中心とする顧客基盤へのアクセスを拡大するとのこと。
またリップル社は、デジタル資産特化のプライムブローカー「ヒドゥンロード(Hidden Road)」を通じたレポ市場(現金担保付債券貸借取引)活用による滞留資本の解放と、24時間365日のリアルタイム国際送金の実現に注力する予定だという。
リップル社CEOブラッド・ガーリングハウス(Brad Garlinghouse)氏は今回の買収について、従来型の決済インフラが招く遅延や高コストに対してブロックチェーン技術の有用性を強調した。
なお今回のGトレジャリー買収は、今年に入りリップル社にとって3件目の買収発表となる。リップル社は、今年8月に約2億ドル(当時約294億円)でステーブルコイン決済プラットフォーム提供のレイル(Rail)の買収を発表。今年4月には約12.5億ドル(当時約1,785億円)でヒドゥンロードの買収を発表した。
We’re proud to announce @Ripple is acquiring treasury management leader GTreasury: https://t.co/9EF3tWLKaF
The fusion of Ripple’s enterprise crypto solutions with GTreasury’s 40+ years of expertise immediately opens the multi-trillion-dollar corporate treasury market.
Learn how…
参考:リップル社
画像:PIXTA
関連ニュース
- 米リップルがステーブルコイン決済提供のRail買収へ、BDACSが韓国でXRP ($2.35)カストディ提供開始も
- リップル社買収のHidden Road、米機関投資家向け「デジタル資産OTCスワップ取引」提供開始
- リップル社、バーレーンのデジタル資産エコシステム強化へ、「RLUSD ($1.00)」展開も視野
- 米リップル社のデビッド・シュワルツCTOが年末退任へ
- リップル社、ステーブルコイン「RLUSD」とトークン化ファンド「BUIDL ($1.00)」・「VBILL」が交換可能に