中国リンクロジスがXRPレジャーと戦略的提携、サプライチェーンファイナンスをブロックチェーン展開

Source of this Article
NewEconomy JP 2 months ago 147

LinklogisがXRPLと提携

中国サプライチェーン・フィンテック・サービスプロバイダーのリンクロジス(Linklogis)が、分散型レイヤー1ブロックチェーン「XRP ($2.52)レジャー(XRP Ledger:XRPL)」との戦略的提携を8月25日に発表した。

リンクロジスは提携の一環として、自社がグローバルに展開しているデジタル技術活用のサプライチェーンファイナンスプラットフォームをXRPLのメインネット上に統合する予定とのこと。この統合により、実際の貿易フローに裏付けられたデジタル資産の流通や、国境を越えた決済が可能になるという。

またリンクロジスとXRPLは今後、ステーブルコインやサプライチェーンファイナンスの発展において、RWA(現実資産)のスマートコントラクト取引や、ブロックチェーンとAI(人工知能)の融合を通じた国際貿易金融の応用など、さらなる連携を進めていく予定とのことだ。

なおサプライチェーンファイナンスとは、企業のサプライチェーン(部品・原材料の供給網など)に金融機関が関与し、売掛債権の購入や立替払いを行う仕組みを指す。これにより、製造から販売までの流れにおける資金繰りを改善し、企業の早期資金化を支援する。

参考:リンクロジス
画像:iStocks/ismagilov

関連ニュース

  • XRPレジャー、「USDC ($1.00)」や「RLUSD ($1.00)」など米ドル・ユーロ等のステーブルコイン5銘柄が利用可能に
  • リップルのステーブルコイン「RLUSD」が日本で発行・流通へ、SBI VCトレードと合意
  • 米医薬品流通ウェルジスティクスヘルス、「XRPL」活用の薬局向け決済システム導入へ
  • ブラジルのヴェルト、約186億円相当の証券化農業債権をXRPL上で発行
  • リップル、ドバイの不動産トークン化プロジェクトに「Ripple Custody」提供へ


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet