ODDO BHFがユーロ建てステーブルコイン発行
仏パリ拠点の金融グループ「オッド・BHF(ODDO BHF)」が、EU(欧州連合)の「暗号資産市場規制(MiCA/MiCAR:Markets in Crypto Assets Regulation)」に準拠したユーロ建てステーブルコイン「EUROD」を発行したと10月15日に発表した。
EURODは、ポリゴンPoS(Polygon PoS)上で発行されており、スペイン語圏最大級の暗号資産(仮想通貨)取引所ビットゥーミー(Bit2Me)で取り扱われているとのこと。
またEURODの流動性は、暗号資産取引サービス企業フロウデスク(Flowdesk)が提供し、トークン化はデジタル資産インフラストラクチャプロバイダー大手の米ファイアブロックス(Fireblocks)が担うという。
ちなみに、9月30日には仏大手銀行ソシエテジェネラル(Societe Generale)の暗号資産(仮想通貨)部門SGフォージ(SG Forge)発行のステーブルコインが、DeFi(分散型金融)プロトコル「モルフォ(Morpho)」と「ユニスワップ(Uniswap)」に導入された。
両プロトコルに導入されたのは、米ドル(USD)建てステーブルコイン「USDコインバーチブル(USDCV)」とユーロ(EUR)建てステーブルコイン「EURコインバーチブル(EURCV)」。両銘柄はいずれも、EU(欧州連合)の暗号資産規制枠組み「MiCA(暗号資産市場規則)」に準拠したステーブルコインだ。
ODDO BHF, the 175 year-old French banking giant, has officially launched its first euro-backed stablecoin, exclusively on Polygon.
EUROD is issued in compliance with the European MiCA, with listing on Bit2me.
For onchain efficiency, institutions choose Polygon. pic.twitter.com/S9V47np7VL
参考:ODDO BHF
画像:iStocks/Lidiia-Moor・PIXTA
関連ニュース
- スイスのアミナバンク、「ポリゴン(POL ($0.19))」の機関投資家向けステーキング開始、最大報酬15%
- ポリゴン、決済特化の大型アップグレード「Rio」をメインネット実装
- 香港ステーブルコイン企業アロイX、ポリゴン上でトークン化MMF「リアル・イールド・トークン(RYT)」公開
- ポリゴンPoS、ファイナリティ問題解決のためハードフォーク実施
- ポリゴン、USDT ($1.00)を「USDT0」へアップグレード、「XAUt0」も新規導入