
Grove FinanceがAvalanche上のRWA投資へ
機関向けオンチェーンクレジットプロトコルのグローブファイナンス(Grove Finance:以下グローブ)が、レイヤー1ブロックチェーン「アバランチ(Avalanche)」上で発行されるRWA(現実資産)に、最大約2億5,000万ドル(約371億円)を投資する計画であると7月28日に発表した。
グローブのほかに、RWAトークン化プロバイダーであるセントリフュージ(Centrifuge)、大手資産運用会社ジャナス・ヘンダーソン(Janus Henderson)といったエコシステムパートナーがアバランチのネットワークに加わるとのこと。
今回グローブはセントリフュージを通じて、ジャナス・ヘンダーソンが運用するファンド「ジャナス・ヘンダーソン・アネモイ・AAA・CLO・ファンド(Janus Henderson Anemoy AAA CLO Fund:JAAA)」および、「ジャナス・ヘンダーソン・アネモイ・トレジャリー・ファンド(Janus Henderson Anemoy Treasury Fund:JTRSY)」に投資する予定だという。
JAAAは、セントリフュージを通じてオンチェーンでネイティブに発行されるオンチェーン型ファンド。同ファンドには、分散型プロトコルのスカイ(Sky)エコシステムから割り当てられた約10億ドル(約1,487億円)の資本が、グローブによって配分されている。
一方でJTRSYは、満期3カ月以内の米国財務省短期証券(T-bill)を主に保有する、オンチェーン型のトレジャリー(財務資産)ファンド。このファンドの投資と償還はUSDC ($1.00)で行われ、資産状況はオンチェーンで透明に管理される。
なおグローブは、DeFiアドバイザリー企業ステーキハウスファイナンシャル(Steakhouse Financial)の子会社グローブラボ(Grove Labs)によって開発され、スカイ(Sky)のもとで運用されている。
スカイは、大手DeFiプロトコルのメイカー(Maker)のリブランディングによって2024年8月27日にローンチされたプロジェクトだ。
スカイのローンチに伴い、メイカーのガバナンストークンMKRは、スカイの新トークンSKY ($0.06)へとアップグレード可能となった。また、メイカーが発行していた米ドル建てステーブルコインDAI ($1.00)も、USDS ($1.00)へとアップグレードできるとのこと。
なお現在アバランチ上では、アポロ(Apollo)やウィズダムツリー(WisdomTree)、ケーケーアール(KKR)、ブラックロック(BlackRock)、フランクリンテンプルトン(Franklin Templeton)、ヴァンエック(VanEck)といった主要機関投資家による、トークン化資産やオンチェーンファンドの展開がすでに進行しているとのことだ。
Avalanche, where capital connects.
A new milestone unlocked for tokenized RWAs: Grove launches with a $250M+ RWA target deployment, introducing @grovedotfinance, @centrifuge, and $373B AUM asset manager Janus Henderson to Avalanche’s growing RWA ecosystem
pic.twitter.com/oSmNxWklVV
(@avax) July 28, 2025
参考:アバランチ
画像:PIXTA
関連ニュース
- オンドファイナンスがブロックチェーン開発ストレンジラブ買収、RWAスタック開発促進へ
- Oasysが不動産投資のGATESとRWA領域で提携、都心不動産を110億円相当トークンに
- Rippleが「XRPL」活用の起業家支援プログラム立ち上げ、RWAトークン化・企業向けDeFiなどに焦点
- メルカドビットコイン、「XRPL」上で2億ドル規模のRWAトークン化計画
- DeFiプロトコル「Maker」が「Sky」にリブランディング、MKRとDAIのアップグレード版トークン提供へ














24h Most Popular



Utilities