米アグリテックのネイチャーズミラクル、最大2千万ドルの「XRP」トレジャリー設立へ

Source of this Article
NewEconomy JP 1 month ago 255

Nature’s Miracle HoldingがXRPトレジャリー設立へ

ネイチャーズミラクルホールディング(Nature’s Miracle Holding:以下ネイチャーズミラクル)が、最大2,000万ドル(約29.2億円)規模のエックスアールピー(XRP)トレジャリー(財務資産)プログラムの設立を7月23日に発表した。

ネイチャーズミラクルは、米国の環境制御型農業(Controlled Environment Agriculture:CEA)向けにサービスを提供するアグリテック(農業テクノロジー)企業。同社は温室や垂直農法など、栽培環境を制御・最適化する農業分野で、農業者向けにソリューションを展開している。

ネイチャーズミラクルは、米投資会社GHSインベストメント(GHS Investments)からの株式資金調達の収益を活用して、暗号資産(仮想通貨)XRPの購入および同社の運転資金に充てる予定とのこと。この資金調達は、米証券取引委員会(SEC)により有効とされた登録届出書「S-1申請書(Form S-1)」に基づいて行われるという。

また、ネイチャーズミラクルはXRPを長期的な戦略的準備金として取得し、利回りを生み出すためのステーキングの導入や、リップル(Ripple)エコシステムに関連する取り組みも実施する予定とのこと。

さらに同社は今後、株式発行や戦略的な割当て、ストラクチャードファイナンス(仕組みを利用した調達)の組み合わせを通じて、XRPの採用を拡大していく方針とのことだ。

ちなみに、ブロックチェーンベースのIDソリューションを提供するトライデントデジタルテックホールディングス(Trident Digital Tech Holdings)が6月12日、法人向けの大規模なXRPトレジャリーの設立を予定していると発表した。同社は、XRPトレジャリーの設立に向けて最大5億ドル(当時約715億円)を調達するとしていた。

参考:ネイチャーズミラクル
画像:PIXTA

関連ニュース

  • 米ナスダック上場Trident、「XRP」を戦略準備金に採用で5億ドル調達へ
  • 米ナスダック上場ビットオリジン、「DOGE ($0.21)」トレジャリー戦略で最大5億ドル調達へ
  • 中国半導体Nano Labs、「BNB ($844.01)」トレジャリー戦略で5億ドルの社債発行へ
  • 米ナスダック上場LGHL、「HYPE ($45.18)」トレジャリー戦略で6億ドル調達。東証とSGX上場も検討
  • 米金融大手キャンターがソラナ(SOL ($201.28))トレジャリー企業に強気評価、DFDVなど3社を高評価


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet