</a>-251110PIXTA.jpg)
XRP現物ETFがS-1再提出
スイスの資産運用会社21シェアーズ(21Shares)と米資産運用大手フランクリン・テンプルトン(Franklin Templeton)が、暗号資産(仮想通貨)エックスアールピー(XRP)の現物ETF(上場投資信託)の登録届出書「S-1申請書(Form S-1)」の修正版をSEC(米証券取引委員会)に提出した。
提出されたXRP現物ETFは、21シェアーズ組成の「21SHARES XRP ETF(TOXR)」とフランクリン・テンプルトン組成の「FRANKLIN XRP ETF(XRPZ)」。提出日はTOXRが11月7日で、XRPZが11月4日だ。両ETFとも修正第3弾(Amendment No.3)として提出されている。
上場先については、TOXRが米シーボーBZX取引所(Cboe BZX exchange)、XRPZが米NYSEアーカ(NYSE Arca)が予定されている。なお、TOXRとXRPZは1933年証券法に基づく現物ETFとなる。
なおブルームバーグのETFアナリスト、エリック・バルチュナス(Eric Balchunas)氏は、TOXRについて20日間の有効化カウントが作動した可能性があると、11月8日に自身のXアカウントで言及した。
ちなみに、レックスオスプレイ(REX-Osprey)が運用する「REX-Osprey XRP ETF(XRPR)」は10月23日付でAUM(運用資産残高)が1億ドル(当時約152億円)を突破した。
同ETFは9月18日にシーボーBZX取引所へ上場した米国初のXRP現物ETF。同ETFは1940年投資会社法に基づいて組成されており、現物XRPの直接保有に加え他のETFやETP(上場投資商品)にも投資する設計だ。
21Shares just dropped an 8(a) for their spot XRP ETF.. 20 day clock in effect.. pic.twitter.com/YqnC5cJDni
— Eric Balchunas (@EricBalchunas) November 7, 2025参考:21SHARES XRP ETF・FRANKLIN XRP ETF
画像:PIXTA
関連ニュース
- 米国初のXRP現物ETF「XRPR」、AUMが1億ドル突破
- 世界初の「XRP現物ETF」がブラジルの取引所B3で上場、Hashdex発行で
- 21シェアーズ、「ハイパーリキッド(HYPE ($42.56))現物ETF」を米SECにS1申請
- 21シェアーズが米SECに「XRP現物ETF」のS1申請書を提出、米国3例目
- 21Sharesの「ジュピター(JUP ($0.36))現物ETP」、SIXスイス証券取引所に上場











24h Most Popular








Utilities