</a>-<a href='https://market.bitrss.com/coin/ethereum' rel='noopener' target='_blank' class='crypto-highlight' title='ETH Market Overview'>ETH ($3,023.53)</a>-250911-PIXTA.jpg)
CboeがBTCとETH対応の先物を提供へ
暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)に対応した先物商品が、11月10日よりシーボー先物取引所(Cboe Futures Exchange:CFE)で提供開始される予定だ。Cboeグローバル・マーケッツ(Cboe Global Markets)が9月9日に発表した。
先物商品の名称は、シーボー・コンティニュアス・フューチャーズ(Cboe Continuous Futures)で、長期エクスポージャーを効率的に提供するとのこと。この商品は、従来の先物契約のように定期的なロール(乗り換え)が不要な構造で、満期10年の単一契約として設計されているという。
また同商品は現金決済型の先物契約で、BTCおよびETHの現物価格に連動した日次の現金調整が実施される予定だ。調整には、市場動向に即したファンディングレート手法が用いられるという。
シーボー・コンティニュアス・フューチャーズは規制当局の審査を経て提供開始されるとのことだ。
なおCboeグローバル・マーケッツは4月29日、BTC関連デリバティブ商品「Cboeフッツィー・ビットコイン指数先物:XBTF先物(Cboe FTSE Bitcoin Index futures)」を、CFEにて提供開始したと発表した。
同商品は、フッツィービットコイン価格下落(1/10)指数(FTSE Bitcoin Reduced Value 1/10 Index):XBTF指数に連動する米ドル建ての現金決済型の先物契約となっている。
このXBTF指数は、ロンドン証券取引所グループ(LSEG)のインデックス子会社フッツィー・ラッセル(FTSE Russell)と、暗号資産に特化したデータとリサーチを提供するデジタルアセットリサーチ(Digital Asset Research)によって共同開発された。
参考:Cboeグローバル・マーケッツ
画像:PIXTA
関連ニュース
- CboeとNYSE、暗号資産ETFの迅速上場を目指しSECに規則変更を申請
- Cboe、ビットコイン指数先物取引を提供へ
- 米国初のステーキング対応ソラナ(SOL ($144.15))現物ETF承認、7/2にCboe BZX取引所に上場へ
- 米Cboe BZX取引所、21Sharesの「スイ(SUI ($1.54))現物ETF」をSECへ申請
- ビットコイン現物ETFのオプション、米SECがNYSEとCboeでの上場承認











24h Most Popular





Utilities