DigiFTとクオンタムソリューションズ、RWAトークン化プラットフォーム開発に向けMoU締結

Source of this Article
NewEconomy JP 6 hours ago 155

DigiFTとQuantum SolutionsがMoU締結

規制準拠のオンチェーンRWA(現実資産)トークン化・取引プラットフォーム「デジフト(DigiFT)」が、東証スタンダード上場企業クオンタム・ソリューションズ(Quantum Solutions)と、RWAトークン化プラットフォームの共同開発に向けた戦略的提携のMoU締結を10月31日に発表した。

両社はイーサリアム(Ethereum)上で、企業キャッシュフローのトークン化、発行、流通、保管(カストディ)、取引を一環して提供する機関投資家向けソリューション「フロンティア・ファイナンス(Frontier Finance)」を、各国規制に準拠して構築する予定とのこと。また両社は、2026年末までに約5億ドル(約769億円)相当のRWAをトークン化する目標を掲げている。

デジフトは、シンガポール金融管理庁(MAS)から公認市場運営者(RMO)ライセンスおよび資本市場サービス(CMS)ライセンスを取得しているオンチェーンRWAトークン化・取引プラットフォーム。また香港では、同社グループ会社が7月2日に香港証券先物委員会(SFC)からタイプ1(証券取引)およびタイプ4(アドバイザリー業務)のライセンスを取得している。

クオンタムソリューションズは、米国外で2番目かつ日本最大のイーサリアムDAT(デジタル資産トレジャリー)企業だ。同社は、AI(人工知能)インフラ事業およびモバイルゲーム事業を展開している。

10月30日には連結子会社の香港法人GPTパルススタジオ(GPT Pals Studio)を通じ、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH ($3,488.43))を7日間で2,365ETHを追加取得したと、クオンタムソリューションズは発表した。

また、米資産運用会社アーク・インベスト(ARK ($39.20) Invest)を率いるキャシー・ウッド(Cathie Wood)CEOは10月23日、クオンタム・ソリューションズのDAT戦略を支持しているとXで10月23日に表明した。

Three months into the DAT revolution, we’re happy to support Japan’s first institutional-grade ETH DAT.

Expanding access to innovation in global capital markets is key — thrilled to do this alongside @Quantum_SKK2338 and @FrancisBZhou. https://t.co/e6YlnJMHI4

— Cathie Wood (@CathieDWood) October 23, 2025

参考:デジフト・クオンタムソリューションズ
画像:iStocks/LuckyStep48

関連ニュース

  • クオンタムソリューションズが日本最大のイーサリアム保有企業に、総保有数は約3,865ETH
  • シャープリンクゲーミング、イーサリアムL2「リネア」上で2億ドル相当のETH運用へ
  • ビットマイン、イーサリアム総保有数は約331万ETHに
  • デフコンサルティングがイーサリアム追加購入、総保有数は約3,703ETHに
  • 招商銀行子会社の米ドルMMF「CMBIAM」、BNB ($949.02)チェーン上で連動トークン展開


Facebook X WhatsApp LinkedIn Pinterest Telegram Print Icon


BitRss shares this Content always with Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International (CC BY-NC-SA 4.0) License.

Read Entire Article


Screenshot generated in real time with SneakPeek Suite

BitRss World Crypto News | Market BitRss | Short Urls
Design By New Web | ScriptNet