
フィリピンでのJPYC流通事業を検討へ
日本初のステーブルコイン「JPYC」発行元のJPYC社が、アイ・ピー・エス(IPS)および同社連結子会社のインフィニバン(InfiniVAN)とのステーブルコイン事業における業務提携のMoU締結を10月28日に発表した。
このMoUに基づき3社は、フィリピンペソ建ステーブルコインの発行・流通の共同事業、JPYCのフィリピンでの流通に関する共同事業を検討していくとのこと。また長期的な取り組みとして、国境を越えてデジタル通貨を安全かつ低コストでやり取りできる共通の決済基盤構築を目指すという。
なおIPSおよびインフィニバンは、フィリピンや日本において通信インフラの構築を通じ、社会課題解決や地域間格差の是正に取り組む企業。2023年にフィリピン国内海底ケーブルネットワーク(PDSCN)が完成し、ビサヤ・ミンダナオ地方を含めフィリピン全土に通信サービスを展開しているという。
現在フィリピン中央銀行(BSP)ではすでに、FinTech・VASP(仮想資産サービス提供者)を監督する枠組みを整備しており、事業環境は大きく整いつつあるとのこと。
また日本においてもJPYC社が8月18日付で資金決済法に基づく「資金移動業者」に登録され、先日10月27日より日本初となるステーブルコインJPYCの発行が開始された。
こうした両国の事業及び制度面の進展を背景にJPYC社は、まさに今が本事業を本格検討する最適なタイミングであると判断したとのことだ。
画像:PIXTA
関連ニュース
- Secured Finance、「JPYC」対応のレンディングや担保付き借入、自動決済など新機能を発表
- 日本初のステーブルコイン「JPYC」、リリース後24時間で発行額3,700万円突破
- 日本円ステーブルコイン「JPYC」が10/27より発行開始、発行・償還プラットフォーム「JPYC EX」正式リリースへ
- 日本初の円建てステーブルコイン発行へ、JPYCが資金移動業の登録報告
- ステーブルコイン「JPYC」は金融検閲の突破口になり、経済活動の自由・表現の自由を守る!?





![Best Crypto Wallets for Every User Type [October 2025 Update]](https://static.news.bitcoin.com/wp-content/uploads/2025/10/best-bitcoin-crypto-wallets-october-2025-768x432.png)





24h Most Popular








Utilities