
イオレが約1億円でビットコイン追加購入
暗号資産(仮想通貨)のトレジャリーとレンディングを推進する東証グロース上場企業のイオレが、ビットコイン(BTC ($87,407.00))の追加取得を11月21日に発表した。
今回同社は11月14日から11月21日までの期間にて約6.9693BTCを取得したという。購入金額は9,999万9,697円で、平均購入単価は約1,434万8,600円とのこと。
これによりイオレのビットコイン累計購入枚数は約57.6466BTCとなった。なお累計平均購入単価は約1,649万2,899円とのことだ。
今回のビットコイン購入はイオレが推進する「Neo Crypto Bank構想」の初期トレジャリー運用の一環として実施されたものだ。新株予約権の行使が進捗したことを受けて行われたという。
「Neo Crypto Bank構想」は、DeFi(分散型金融)等へシームレスにアクセスできる次世代金融プラットフォーム構築を目指すものとなる。
イオレは8月14日、中期経営計画を公表。暗号資産(仮想通貨)金融事業を中核に位置づけた。具体的には、暗号資産トレジャリー(自社による暗号資産の取得・保有)事業と暗号資産レンディング(暗号資産のデッド調達)、2つの戦略的資金調達を推進するとのこと。そして、保有する暗号資産を運用することによって、暗号資産の値上がりによる資産価値の上昇だけでなく、運用収益の獲得をするとした。
参考:イオレ・イオレ2
画像:PIXTA
関連ニュース
- イオレ、Gaiaと暗号資産金融事業で提携
- イオレが約2億円でビットコイン追加購入、J-CAMとのDAT共同運用も開始
- イオレ、約1億円でビットコイン追加購入
- イオレ、ビットコインの取引・保管・運用でSBI VCトレードと提携
- ストラテジーがビットコイン追加購入、総保有数64万9,870BTCに












24h Most Popular





Utilities