
デフコンサルティングのアドバイザーにリミポ前代表が就任
デフコンサルティング(Def consulting)が、デジタル資産トレジャリー事業の戦略的推進に向け、SBIクリプトアセットホールディングスの現代表取締役社長である田代 卓(たしろ たかし)氏をアドバイザーに迎えたと11月17日に発表した。
デフコンサルティングは、イーサリアム(ETH ($3,187.98))の財務戦略を展開する東証グロース上場のコンサルティング企業。同社はこれまでにETHへ30億9,999万9,908円投資し、現在4,571.142496ETHを保有している。この保有数は、ETHを保有する上場企業の中で世界第14位となる。
田代氏は今後、株主総会での審議等を経て、社外取締役としての選任提案が検討されているという。今回のアドバイザー就任は、それ以前からの早期の支援体制を得るためのものだという。
田代氏は、デフコンサルティングと同じく暗号資産(仮想通貨)の財務戦略を現在進めている東証スタンダード上場企業リミックスポイントで暗号資産事業を統括後、国内暗号資産取引所ビットポイントジャパンの代表取締役社長、リミックスポイントの代表取締役社長を歴任した人物だ。
同氏は現在SBIクリプトアセットHDの他、ビットポイントジャパン取締役、SBIグループの暗号資産関連企業ハッシュハブ(HashHub)取締役、SBI XDC ($0.05) Network APACの取締役など複数の要職に就いている。
田代氏をアドバイザーとして迎えたことでデフコンサルティングは、ガバナンス、リスクマネジメント、Web3金融構築の分野における実戦的知見が得らえるとしている。
今後は、分散型運用(DeFi・ステーキング)の実装やETHトレジャリーの最適化、デジタル資産を活用したコーポレートファイナンスの強化を田代氏の助言のもと推進していくとのことだ。
【お知らせ】この度、デジタル資産トレジャリー事業をさらに加速すべく、SBIグループで暗号資産領域において重要な役割を担ってきた田代卓氏をアドバイザーに迎えました。田代氏はトレジャリー企業で先行されていたリミックスポイント社で代表を務められた経験を持ち、現在はSBIグループの中で複数の暗…
— 下村 優太|株式会社Def consulting (4833) (@DefShimomura) November 17, 2025参考:デフコンサルティング
画像:iStocks/Aleksei_Derin
関連ニュース
- デフコンサルティングがイーサリアム追加購入、総保有数は約3,703ETHに
- ビットポイント、デフコンサルティングのイーサリアム活用支援を開始
- SBI VCトレード、デフコンサルティングのイーサリアム取引・保管・運用の支援開始
- リミックスポイント、社長の役員報酬を「全額ビットコイン支給」に、上場企業では日本初
- Robot Consulting に、bitFlyer Holdings 元代表取締役 関正明氏がイーサリアム ストラテジー財務アドバイザーとして就任











24h Most Popular









Utilities