
BitMineのETH ($3,318.23)保有率2.8%に
ビットマインイマージョンテクノロジーズ(BitMine Immersion Technologies:以下、ビットマイン)が、暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)の追加取得を11月3日に発表した。
発表によるとビットマインは、直近1週間で8万2,353ETHを購入したとのこと。ETH追加購入により、同社の保有資産額は137億ドル(約2.0兆円)に達したという。
11月2日時点でのビットマインの保有資産の内訳は、イーサリアム3,395,422ETH、ビットコイン192BTC、米ナスダック(Nasdaq)上場企業エイトコ・ホールディングス(Eightco Holdings)の株式持ち分が6,200万ドル(約93億円)相当、そして現金3億8,900万ドル(約593億円)で構成されているという。
ビットマイン会長トム・リー(Tom Lee)氏は、同社のイーサリアム保有量が全供給量の約2.8%に達したと述べ、イーサリアム供給量の5%の保有を目指す「アルケミー・オブ・5%(Alchemy of 5%)」構想に向けて「半分以上の進捗に到達した」と説明した。
ビットマインは、米国の証券取引所NYSEアメリカン(NYSE American)に上場している。世界の上場企業のなかでイーサリアムの保有量は第1位。またイーサリアムを含めた保有暗号資産の総額ランキングでは、ビットコインを最多保有するストラテジー(Strategy)に次ぎ世界第2位となる。
なおビットマインの株式(ティッカー:BMNR)は、米国市場において取引量の多い銘柄としても注目されている。暗号資産調査会社ファンドストラット(Fundstrat)のデータによれば、11月1日時点での5日間平均出来高は15億ドル(約2,278億円)で、米国内株式の取引量ランキング第60位に位置している。
参考:ビットマイン
画像:PIXTA
関連ニュース
- ビットマイン、イーサリアム総保有数は約331万ETHに
- シャープリンクゲーミング、イーサリアムL2「リネア」上で2億ドル相当のETH運用へ
- イーサリアム財団が新助成モデルに転換、的を絞った戦略的支援へ
- イーサリアム次期アップグレード「Fusaka」最終テスト完了。メインネット実装は12/3予定
- クオンタムソリューションズが日本最大のイーサリアム保有企業に、総保有数は約3,865ETH










24h Most Popular






Utilities