</a>-<a href='https://market.bitrss.com/coin/arbitrum' rel='noopener' target='_blank' class='crypto-highlight' title='ARB Market Overview'>ARB ($0.32)</a>-250731Ninja-Studio.jpg)
ビットトレードにOPとÅRB上場
国内暗号資産(仮想通貨)取引所ビットトレード(BitTrade)が、暗号資産オプティミズム(OP)とアービトラム(ARB)を7月30日より取り扱い開始した。
OPとARBが国内暗号資産取引所に上場するのはビットトレードで5例目。両銘柄ともにビットバンク、バイナンスジャパン、OKJ、コイントレードに上場している。
発表によるとOPとARBの取り扱いは、ビットトレードのWEB版およびアプリにおける、入出金、積立を含む販売所での購入・売却だ。取扱開始時点では、取引所(板取引)には対応しないようだ。
OPとARBの追加により、ビットトレードの取扱暗号資産は合計47銘柄となる予定。ただし8月29日にモナコイン(MONA)、ネム(XEM)、メイカー(MKR)の取り扱い廃止が決定している。
ビットトレードでは現在、廃止予定のMONA、XEM、MKR、今回上場したOP・ARBの他、ビットコイン(BTC ($110,783.00))、ビットコインキャッシュ(BCH ($500.56))、イーサリアム(ETH ($3,929.35))、イーサリアムクラシック(ETC ($15.86))、ライトコイン(LTC ($95.96))、ステラルーメン(XLM ($0.32))、エックスアールピー(XRP ($2.50))、ベーシックアテンショントークン(BAT)、オントロジー(ONT)、トロン(TRX ($0.30))、クオンタム(QTUM)、シンボル(XYM)、エイダ(ADA ($0.65))、ポルカドット(DOT ($3.06))、アイオーエスティー(IOST)、ビットコインSV(BSV ($21.56))、ジャスミー(JMY)、コスプレトークン(COT)、テゾス(XTZ ($0.60))、ディープコイン(DEP)、フレア(FLR ($0.02))、アスター(ASTR)、ボバネットワーク(BOBA)、コスモス(ATOM ($3.18))、イオス(EOS)、ドージコイン(DOGE ($0.20))、シバイヌ(SHIB ($0.00))、ザ・サンドボックス(SAND ($0.21))、アクシーインフィニティ(AXS)、ダイ(DAI ($1.00))、ポリゴン(MATIC)、ソーラー(SXP)、ソラナ(SOL ($192.29))、アプトス(APT ($3.27))、トンコイン(TON ($2.17))、スイ(SUI ($2.52))、ビルドアンドビルド(BNB ($1,111.51))、ジャパンオープンチェーントークン(JOC)、ジパングコイン(ZPG)、ユーピーシーエックス(UPC)、ラップドビットコイン(WBTC ($110,733.00))、ペペ(PEPE ($0.00))の取引が行われている。
新規取扱い開始のお知らせ
暗号資産オプティミズム #OP 、 アービトラム #ARB の入出金、販売所(積立を含む)での取扱いを7月30日(水)(予定)より開始いたします。
■取扱い開始日時:
2025年7月30日 15時(予定)
■詳細はこちら:https://t.co/Gva0zxQuSC#ビットトレード#新規上場 pic.twitter.com/NxPgvyaAIv
参考:ビットトレード
画像:iStocks/Ninja-Studio
関連ニュース
- ビットトレード、MONA・XEM・MKRの取扱い廃止へ
- ビットトレードにラップドビットコイン(WBTC)とペペ(PEPE)上場へ
- JTB、NTTテクノクロス、ビットトレードが「推し活」による持続的な地域活性化に向け共同研究
- ビットトレード、「サイカルNFT ($0.00)マーケットプレイス」に暗号資産決済導入へ
- 国内初、ビットトレードにユーピーシーエックス(UPC)上場へ











24h Most Popular




Utilities